毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

八重サクラ(楊貴妃) 花言葉「豊かな教養」

八重サクラ(楊貴妃) 花言葉「豊かな教養」

2019.04.01

2019年4月1日(月) 今日この日は私にとって,最高の慶びの日であります^-^♪ と言いますのは、平成12年6月1日に他病院入院中,『藤田保健衛生大学病院』脳外科医の神野教授 (当時の新聞一面に掲載される程、世界の神野と言われる先生)の紹介状を持ってリハビリ科医師、 才籐教授に初めてお会いした日。診察室の前の廊下で、車椅子の私を見て, “や~待っていましたよ^^これからはやる事が一杯ありますからね、 一緒に頑張って行きましょう・・・^-^”と満面の笑顔で手を振り迎えて下さった先生 (病室が空いた29日に入院)! その方が今日、藤田医科大学病院〔平成31年1月4日・藤田保健衛生大学病院~藤田医科大学病院に・・・!〕 の学長に就任されました^-^♪私が才籐教授に始めてお会いしてから早, 18年と10ヶ月が経ちました!!才籐教授は,1にも2にも患者思いの素晴らしい先生です。 そして私達患者を診て下さる各先生方や看護師さん、療法士の先生方のご苦労も多いとは思いますが、 院内全てに於いて【患者さんを第一に】・・・をモットーにしている事は, 2ヶ所の病院を経験している私には,その病院がどれだけ凄く,素晴らしいものかが、良~く分かります。 藤田の病院に1歩足を踏み入れたその日から,何十年経とうと、 今も『笑顔と言葉でのコミュニケーション』は,何ら変わっていません。 その才籐学長(教授)は,『慶応大医学部卒業。 1995年に藤田保健衛生大医学部助教授となり、2011年に副学長に就任されました。 専門はリハビリテーション医学で、歩行用のリハビリロボット開発などにも関わっていらっしゃいます (一部分、中日新聞記事を抜粋。)』 ☆才籐栄一学長様、本日は誠に おめでとうございます☆ 4月4日(木)今日この日は,私と主人の結婚記念日!!そして中学校の入学式の日。 今回も入学式に出席させて戴き、新1年生の祝福の中、 私達も大勢の皆様にお祝いをして貰っている^^♪そんな幸せな面持ちで式を見守っていました。 (図々しいですが、笑って許して下さい♪)

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

グルメ

2024.06.11

最後までおいしいかき氷 黒みつきなこ

ラズベリーパイ ジェラート工房

最後までおいしいかき氷 黒みつきなこ

ひよっこパーク知多岡田園 詳しく見る
6・7月ご入園決定(月保育)にて「ちたまるを見た」で 入園金無料 (10,000円→0円)

習い事・趣味

2024.06.10

父の日のプレゼント製作完成♪お迎え時にお渡ししていきます‼

ひよっこパーク知多岡田園

父の日のプレゼント製作完成♪お迎え時にお渡ししていきます‼

グルメ

2024.06.06

KURUTOパフェ「完熟メロン2024」もうすぐ終了です!

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

KURUTOパフェ「完熟メロン2024」もうすぐ終了です!

グルメ

大府市

2024.05.20

KURUTOおおぶ×タニタカフェのコースプラン

KURUTOおおぶxタニタカフェ

KURUTOおおぶ×タニタカフェのコースプラン

洋食・イタリアン・フレンチ,テイクアウト・弁当,喫茶・スイーツ・パン

天然温泉 コロナの湯半田店 詳しく見る
フェイスパック 2個プレゼント ※他のサービス券併用可 ※半田店のみ使用可

美容・健康

半田市

2024.05.20

知多半島最大級! 4種の岩盤浴 毎週金曜日はさらにお得に

天然温泉 コロナの湯半田店

知多半島最大級! 4種の岩盤浴 毎週金曜日はさらにお得に

リラク・健康

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2024.05.17

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

ランチ,ディナー,住まい,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,テディ&キティクールピローL,枕,クッション,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

新舞子