全国レベルで競い合う
全国から競合が集う中学生女子のソフトテニス大会が、25日と26日の2日間東海市内で開かれ熱戦が繰り広げられました。 中...
多種多様な洋ランそろう
洋ラン愛好家のグループ「知多蘭友会」による洋蘭展が、25日と26日の2日間東海市の農業センターで開かれ多くの人で賑わいま...
子育て経験から語る「男女共同参画」
育児休暇を取得した経験を持つ名大助教授、田村哲樹さんが男性の目から見た男女共同参画社会のあり方について講演しました。 仕...
9年間のありがとうを込めて
東浦町立西部中学校で9年間お世話になった給食センターの職員へのお礼を込め卒業生による「給食感謝の会」が開かれました。 西...
絵から読みとる子どもの心
東海市在住の画家松谷慶子さんによる講演会「絵から見える子どもの心」が21日、東海市商工センターで行なわれました。 この...
20周年を祝う調べ
結成20周年を迎えたマンドリンアンサンブル「エーデルワイス」の記念コンサートが19日、大府市内で開かれました。 「エーデ...
1年の無病息災を願う
大府市に500年以上伝わる長草神社の「どぶろく祭り」が今年も行なわれ多くの参拝客で賑わいました。 長草神社のどぶろく祭り...
地域をあげた防災を評価
地域の防災に積極的に取り組んだとして、知多市のつつじが丘コミュニティに市から”防災まちづくり先進コミュニティ”の認定証が...
知多北部任意合併協議会 法定協議会への移行を決議
東海市・大府市・知多市・東浦町でつくる知多北部任意合併協議会の会議が今日、知多市の勤労文化会館で開かれました。 この中...
オーストラリアをもっと知って!
万博後も友好の絆が続くようにとオーストラリアの万博パビリオンスタッフが大府市を訪れ、子どもたちと交流を深めました。 こ...
地域ぐるみで子どもを守ろう
下校時の子どもの安全を守ろうと、東浦町の森岡小学校区で地域のお年寄りによる見守り活動が始まりました。 東浦町では、地域ぐ...
梅の香り漂う盆梅展
春の香りを運ぶ「梅」の盆栽を集めた大府盆栽展が、大府市の大倉公園で今日から始まりました。 今年で15回目となる大府盆栽展...
目指せ!3連覇
11日から開催される愛知県小学生ハンドボール大会に向けて、東海市内のチームが3連覇を目指し熱のこもった練習を続けています...
社会人に学ぶ
社会で働く先輩の話を聞き、将来の進路について考えようという授業が、大府市内の中学校で開かれました。 大府北中学校では生徒...
子どもから見た地域の問題は?
東浦町の藤江地区で7日子ども議会が開かれ、小学生が地域への要望や改善点を町やコミュニティに提案しました。 東浦町の藤江...
手作り体験で元気になろう!
年をとってからも健康で過ごすための秘訣を知ってもらおうと開かれた健康フォーラムのなかで、知多市で活動するNPO法人「あゆ...
自然の中でのびのび遊ぼう
知多市にある「佐布里 緑と花のふれあい公園」にこのたび子どもたちの遊び場「プレーパーク」が完成し4日と5日オープニングイ...
福呼び込みマス
2月3日は節分です。知多市にある「大智院」でも毎年恒例の「節分豆まき式」が行われ、各地からおよそ5000人が訪れました。...
今年は「南南東」に向かって
2月3日は節分です。大府市では節分のときに食べる縁起物の「恵方まき」にちなんで、子どもたちに焼き海苔が贈られました。節分...
梅っ花そうりに新施設完成
知多市にある「佐布里緑と花のふれあい公園」敷地内にある通称「梅っ花そうり」の自然を生かした新たな名所が完成しました。今回...
ユニバーサルスタジオ・ジャパン スーパー・ニンテンドー・ワールド超体験スペシャル
TV番組表
動画アーカイブ
取材依頼はこちらから
17:00〜19:00
Beat Around 834
J-POPから洋楽まで、新旧織り交ぜた音楽をお届けします! ,【インフォメーション東海 17:55-18:00】
タイムテーブル
リクエスト
クーポンをゲット
デジタルブックを見る
バックナンバー