TEL.
カテゴリー:遊ぶ・観光 知多四国 エリア:常滑市
検索結果一覧に戻る
第61番高讃寺と同じく、「御嶽三百坊」と呼ばれた高讃寺の一院であった。がしかし戦国時代に今川・織田の戦や紀州の海賊、九鬼水軍の襲来で焼け落ちてしまった。その後御嶽の池を改修した時池の中から阿弥陀如来の坐像が見つかり、この像を本尊として1555年にこの寺が建立された。【宗派、本尊】西山浄土宗、阿弥陀如来【場所】みたけ公園近く(Pあり)