毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.09.19

ちたまるNaviまるわかりガイド|知多半島で広告をご検討中の方必見!

ちたまる調査隊 ちたまる広告

ちたまるNaviをご覧いただきありがとうございます!

今回は「お店やイベントの宣伝をしたい!」という事業者さん向けに、ちたまるNaviの特徴やサービス、広告について紹介していきます。

ぜひ最後まで!いや、気になる所だけでもご一読ください。

>>> とりあえず話が聞きたい!という方はこちらよりお問い合わせください <<<

 目 次  
1. ちたまるNaviについて
     アクセスはどのくらい?
     
ちたまるNaviの利用者は?    
     ちたまるNaviで発信している情報は?

2. ちたまるNaviのここがスゴイ!

3. 広告プランについて



1.ちたまるNaviについて

ちたまるNaviは、今後注目の広告媒体“インターネット”を活用した知多半島の情報ポータルサイトです。

知多半島に住んでいる人には地元をもっと好きになるような、知多半島以外に住んでいる人にはつい足を運んでみたくなるような、そんな「知多半島をもっと好きになる情報」を毎日お届けしています。その数なんと月間約100本。トレンドを押さえた幅広い情報が掲載されているのも特徴です。

①アクセスはどのくらい?


2024年8月末現在、月間で最大86万ページビュー、最大28万ユーザーを超える方に利用をしていただいています。一昨年比は約20倍とまさに急成長中!
1ユーザーにおけるページ回遊率が高いサイトというのも強みのひとつです。

2022年10月にリニューアルを行い、スマートフォンからの閲覧もしやすくなりました。アクセス数は増加傾向にあり、2025年末までに月間100万ページビューを目指しています。

②ちたまるNaviの利用者は?


【地域】
 知多半島全域(東海市・大府市・知多市・東浦町・半田市・常滑市・阿久比町・武豊町・美浜町・南知多町)
 ※名古屋や西三河からのアクセスも多数

【年代】
 20代後半~40代前半のユーザーが半数

【性別】
 男女比率はほぼ同等


ちたまるNaviでは、知多半島を生活圏とする人を中心に、幅広い層に向けて情報を発信しています。特にスマートフォンやインターネットの利用率の高い、20歳代~40歳代の方に多く利用していただいています。

さらに、男女比率はほぼ同じお店やイベントなどの地域情報に敏感な女性だけでなく、男性にも多く利用していただいているというのは知多半島に関する情報を幅広く発信している”という裏付けであり、より多くの方に情報を届けられる媒体です。

③ちたまるNaviで発信している情報は?

知多半島の情報と言っても、一体どんなものを発信しているの?と思われる方もいますよね。「気になったらまずは覗いてみて!」と言いたいところですが、早く知りたい!という方のために簡単にまとめました。



お届けしているカテゴリーは大きく5。人気の新店情報や、連載企画、イベント情報など盛りだくさんです。
また、知多半島内に設置されたライブカメラの映像も配信中!通勤やお出かけの際の道路状況のチェックなど、毎日利用するリピーターも多くいます。

Webサイトの情報を瞬時に出せるという強みを活かして、最新情報を毎日更新しているので「どんなニュースがトレンドかな」「新店情報があるかな?」と、毎日来訪するきっかけをつくり出しています。さらに、様々な情報に関心を持ってもらえるよう、スマートフォンでも利用しやすい&見やすいレイアウトに!次から次にユーザーの関心を刺激して多くの情報に触れてもらう仕組みになっています。

2.ちたまるNaviのここがスゴイ!

ここからは、ちたまるNaviは他のサイトと何が違うのか?ちたまるNaviだからできることについてお伝えしていきます。

 Point1 
知多半島唯一の総合ポータルサイト



地元企業が運営する、知多半島の情報に特化した総合ポータルサイトは「ちたまるNavi」だけ!多くの情報を取り扱っているので、知多半島に住んでいる人はもちろん、知多半島外からの観光客のアクセスも見込めます。

また、Twitter・Instagram・Facebookなど、1万5千人以上(2024年8月時点)のフォロワーとの繋がりも。SNSでの発信を通じて、新たな読者層の開拓も進めています!

 Point2 
質と旬にこだわった地元情報



ちたまるNaviは、東海市にある知多メディアスネットワーク株式会社という「TV」「FM」「フリーペーパー」などで地域情報を発信する会社が運営しています。

中でも、フリーペーパー「ちたまるスタイル」創刊当初から12年以上培ってきた情報量と、トレンドへのアンテナの高さなど、情報発信能力には他に引けを取りません。つまり!ちたまるNaviは知多半島で働き、情報発信を得意とする”知多半島ワクワクマスター(=ちたまる編集部)"が手掛けるコンテンツなのです!

 Point3 
スピード感とコミュニケーション



ちたまるNaviでは、毎日数多くの情報を発信しているため速報性は知多半島内で1位、2位を争う速さ

オープン前のお店情報やまちの変化などをすぐ発信できるのは、知多半島に地の利がある編集ライターが集うからこそ。突然入った情報があっても、1日足らずで記事を制作し、発信することも可能です! 

また、読者の皆さんとのコミュニケーションも積極的に行っています。



ちたまる調査隊」では、読者の皆さんから寄せられた情報を頼りに、ちたまる編集部が取材・撮影に訪れ、記事を制作するという取り組みも!日常的に質問が寄せられ“読者の皆さんと一緒に知多半島を盛り上げていく”ことができています。読者の皆さんとの距離の近さも強みのひとつです。


いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでいただけた方にさらに朗報です!

ちたまるNaviではWebでの広告はもちろんのこと、隔月4万部以上発行されているフリーペーパー「ちたまるスタイル」と併せて情報を発信をすることが可能です!
それにより、Webサイトに訪れる層以外の"紙媒体を支持する方"へもアプローチができ、より幅広い層へ情報を届けられます。

フリーペーパーでは「紙媒体を支持する層・長年の媒体ファンへのアプローチ&長期保存」が、
Webでは「即時性&枠にとらわれない自由な内容を届ける」ことができます。それぞれの媒体ごとの強みを活かした広告を選択できるのは、2つの媒体を持つ弊社だからできることです!

ここからは、具体的な「広告プラン」や「料金」について、さらに詳しく説明していきます!

詳しい広告プランの説明はこちらをクリック↓

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お買い物

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.12.17

【2024年下半期】知多半島特産品 売れ筋ランキングTOP10!/ちたまるショッピング

ちたまるショッピング,トレンド,おうち時間

MISE LOG

住まい・暮らし

知多半島

2025.01.20

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

グルメ

南知多

2025.01.20

海老の旨みを最大限に! 「七海濃厚海老ラーメン」

海鮮キッチン七海

海老の旨みを最大限に! 「七海濃厚海老ラーメン」

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

八百正キッチン 詳しく見る
八百正キッチンにて 500円以上お買い上げで、 みたらし団子1本 プレゼント

グルメ

東浦町

2025.01.20

待ってました! いちごシーズン到来

八百正キッチン

待ってました! いちごシーズン到来

テイクアウト・弁当

住まい・暮らし

大府市

2025.01.20

期間内のご成約&2025年4月末までの着工で3つのコースから選べる豪華特典!

株式会社秀光ビルド 住まいづくり館 名古屋南

期間内のご成約&2025年4月末までの着工で3つのコースから選べる豪華特典!

建築・リフォーム・ハウジング

住まい・暮らし

知多市

2025.01.20

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

にじいろ保育園旭

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.01.18

やっぱりテーマパーク?知多半島中学生の修学旅行はどこへ行った?【気になるリサーチ#14】

旅行,観光,まちネタ

お店

東海市

2025.01.15

東海市の気になるお店へ行ってみた5選|ハンバーガー&海鮮料理など

ランチ,ディナー,アルコール,パン,カフェ,テイクアウト,まちネタ,まとめ記事