おでかけ
南知多町
2025.07.06
みこし練り歩きや花火大会など!「篠島ぎおん祭・野島祭」が7/12(土)開催
イベント,まちネタ
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
半田市でミツカングループが運営する「MIZKAN MUSEUM(ミツカンミュージアム)」が、約3か月の一時休館を経て、3月15日(金)にリニューアルオープンしました。
▼前回の記事はこちら
「MIZKAN MUSEUM」は酢づくりの歴史や食文化の魅力について、楽しみながら学べる体験型博物館。
写真と音で半田市の歴史を体感できる「風の回廊」や、ミツカンの変革と挑戦の歴史を辿る「時の蔵」など、5つのゾーンに分かれています。
写真は「大地の蔵」ゾーン
今回のリニューアルでは「デジタルを活用した、体験価値の向上」をコンセプトに、新コンテンツが登場。
「大地の蔵」には「あなたも酢づくり職人」というゲームが新設され、見学者はアバターを通じて、お酢づくりの疑似体験ができます。
「光の庭」では、捨てられそうな材料から美味しい未来の食べ物をつくる「そうぞうファクトリー」があり、その未来の食べ物でより良くなった世界を映し出す「みらいウィンドウ」と連動してフードロスなどの社会課題を楽しく学べます。
また、館内6か所でスマートフォンのカメラアプリをかざすと「MIMのARコレクション」が取得可能!入手したARコレクションは、館内ではもちろん館外でも表示できるため、帰宅後も楽しむことができます。
写真は「光の庭」の「すし大陸」にある寿司のディスプレイ
子どもも大人も楽しめるコンテンツが盛りだくさん!ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
MIZKAN MUSEUM (ミツカンミュージアム) 住所 半田市中村町2-6 営業時間 9:30~17:00 定休日 木曜、年末年始休 駐車場 有(約90台) 公式サイト https://www.mizkan.co.jp/mim/ Instagram mizkanmuseum_official |
おでかけ
東海市
2025.07.09
東海市最大級ビアイベント「太田川ホットサマーガーデン2025」駅前で7/18(金)~21(月祝)開催/ちたまる広告
ディナー,アルコール,スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,季節ネタ,ちたまる広告
おでかけ
東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,武豊町,南知多町
2025.07.10
【2025年最新】知多半島のおすすめプール7選|家族連れ・カップル・大人も楽しめるスポット徹底ガイド
健康,アウトドア,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事,親子,家族,カップル,おひとりさま,友人