安全でおいしい給食を
大府市立大府中学校の給食室の新築工事が完了し、28日、竣工式が行われました。大府中学校では、これまで使用していた給食室の...
消防対応力向上に期待
知多市消防本部に鉄筋コンクリート造りの訓練塔が新設され、27日、市役所関係者に訓練がお披露目されました。知多市消防本部に...
上位入賞目指して
3月29日から千葉県で開催される第6回小学生ソフトテニス大会への出場を決めた東海市内の小学生が市長へ出場報告をしました。...
鉄の縁で姉妹都市提携
製鉄での結びつきをきっかけに、およそ40年にわたり友好都市として交流を続けていた東海市と岩手県釜石市。両市は、24日、釜...
逆上がり克服するぞ
東海市民体育館で鉄棒克服教室が開かれ、春休みに入った子どもたちが練習に取り組みました。この教室は市民体育館の指定管理者で...
思い出の園舎を巣立つ
知多市内の市立保育園では、今日、卒園式が行われ、園児たちが通いなれた園舎を巣立ちました。園児144人が通う知多市八幡保育...
初の全国大会に向けて
東海市と大府市で活動している小学生ドッジボールチームが、初の全国大会に向けて練習に励んでいます。今回初めて全国大会に出場...
笑顔で学び舎を巣立つ
穏やかな春の陽気となった今日大府市にある中京女子大学・短期大学では卒業式が行われました。袴姿の卒業生の中にはアテネオリン...
未来への希望を胸に 卒業
今日、この地域の小学校では、卒業式が行われ、たくましく成長した児童が、6年間通いなれた学び舎を巣立ちました。東浦町立石浜...
今年の於大姫 決まる
4月に東浦町で行われる於大まつりを前に、18日、行列で於大姫に扮する女の子を決める抽選会が開かれました。於大まつりは、東...
大府らしさ詰まった新曲完成
大府市内で活動するよさこい鳴子踊りグループが、今日、大府市役所を訪れ、新年度の新曲を市長に披露しました。大府市役所を訪れ...
ボランティア同士の交流を
知多市内で活動しているボランティア同士が集まり活動状況などを話す研修会が知多市勤労文化会館で開かれました。この研修会は市...
お兄さんお姉さんありがとう
東海市立名和小学校で13日、卒業を間近に控えた6年生を祝う会が開かれ、在校生が様々なプレゼントを贈りました。東海市立名和...
20年のあゆみを祝う
知多市、佐布里コミュニティの設立20周年を記念する式典が11日、知多市立佐布里小学校で行われました。佐布里コミュニティは...
無災害・無火災を願って
東海市消防団の観閲式が、11日、東海市立勤労センターで行われました。東海市消防団は、本部と8つの分団からなり、現在女性消...
1人で学校行けるかな?
知多市内の保育園で、交通安全教室が開かれ、4月から小学生になる園児たちが道路を歩く訓練をしました。知多市にある朝倉保育園...
自転車盗難を防ごう!
知多警察署管内で多発している自転車盗難を防ごうと警察官らが被害件数の多い駅の駐輪場に、防犯横断幕などを取り付けました。知...
3年間の思い出を胸に…
今日この地域の中学校では卒業式が行われ、卒業生たちはそれぞれの思いを胸に学び舎を巣立ちました。開校60年目となる東浦町立...
メディアスFM開局に向けて
知多メディアスネットワークは、今日、今年10月に開局を予定しているコミュニティFM放送の予備免許を交付されました。メディ...
知多高校最後の日
今年度で閉校が決まっている、知多市にある県立知多高校で3日、最後の卒業式が行われました。 今年、知多高校では、115人の...
東海REX 白星スタート!
東海市を拠点に活動する硬式野球チーム東海REXの今年初めてのオープン戦が新日鐵球状で行われました。今年、創部5年目を迎え...
知多東高校最後の卒業式
県立知多高校と統合し知多翔洋高校となった県立知多東高校で、今日、卒業式が行われ、最後の知多東高校生徒が母校を巣立ちました...
ショッピング情報
TV番組表
動画アーカイブ
取材依頼はこちらから
13:00〜16:00
地域情報番組 メディアスエフエム RAGION★レインボー
しらいしゆり
市民パーソナリティが地域情報盛りだくさんでお届けします☆電話中継コーナー「ご近所テレフォン」や、取材コーナー「ご近所ボイス」もあります!
皆さんと一緒に作っていく番組でありたいと思いながらしゃべってます!! 友達にLINEを送る感覚で、気軽にメッセージ、リクエストお待ちしています!
もっと見る>>
タイムテーブル
リクエスト
クーポンをゲット
デジタルブックを見る
バックナンバー