空港線&セントレアライン登場
2月17日に開港する中部国際空港への交通アクセス「空港線」が1月29日に、30日には「セントレアライン」が一足早く開通し...
守ろう!貴重な文化財
1月26日の文化財防火デーにちなみ、知多市内にある寺院で貴重な文化財を守る防火訓練が行われました。 昭和24年に奈良県に...
知多半島の未来を考える
2月17日のセントレア開港を前に、知多半島がかかえる問題やこれから取り組むべき新事業を考える講演会が25日大府市内で開か...
知多北部任意合併協議会 第8回会議
東海市、大府市、知多市、東浦町の3市1町でつくる知多北部任意合併協議会の第8回会議が、25日知多市内で開かれました。知多...
今後の農業経営に生かして
東海市の農業振興を考える講演会が、24日東海市役所で開かれました。農業講演会は、他市町の農業の取り組みを紹介することで東...
ランのまちをPR
東海市の花の一大イベント「東海フラワーショウ」が22日と23日の2日間東海市市民体育館で開かれました。 県内有数の洋ラン...
交通安全に尽くして
長年にわたり交通安全に尽力したとして、このほど知多市在住の男性が交通栄誉賞を受賞しました。 受賞報告のため市役所を訪れた...
3市1町の将来像を描く
知多北部3市1町の将来について検討する 専門委員会の第4回会議が東浦町で開かれました。 東海市・大府市・知多市・東浦町で...
日本の教育機関を視察
中国の教育関係者らによる代表団が東海市内の中学校を視察しました。 この日、平洲中学校を訪れたのは中国の新彊ウイグル自治...
白熱!ビーチボールバレー大会
知多北地区3市1町でそれぞれビーチボールバレーを楽しんでいるグループが参加する大会が、16日東海市で開かれました。 3...
中部国際空港開港1ヶ月後に迫る
中部国際空港開港まで1ヶ月となりました。 この地域では開港に向けて様々な準備が整いました。 常滑市沖の伊勢湾海上に誕生...
異国の文化にふれて
オーストラリアに長期留学していた大府東高校の生徒が、大府市役所を訪れ、帰国報告をしました。 市役所を訪れたのは、大府東...
皆で万博を盛り上げよう
3月に開幕する愛知万博のナショナルデーに子供たちに参加してもらうため12日、オーストラリアの万博担当者が、フレンドシップ...
2005年飛躍の年に
東海市と東海商工会議所が開いた今年の新年祝賀会には市や会議所関係者らおよそ130人が出席しました。 祝賀会では昨年11...
安全祈願 消防出初式
今年の知多市消防出初式には、消防職員や消防団員をはじめ、市内の臨海企業や婦人消防クラブ員ら合わせて370人が参加しました...
各地で成人式
東海市・大府市・知多市・東浦町で3,763人が、成人の日を迎えました。 このうち知多市では勤労文化会館を会場に成人式が行...
3学期スタート!
愛知県内の小中学校では7日、始業式が行なわれ3学期がスタートしました。 児童およそ380人が通う東海市立渡内小学校では...
大府市消防出初式
大府市消防本部では、毎年年のはじめに1年の無火災・無災害を祈願して消防出初式を行なっています。 今回は消防本部をはじめ、...
2005年スタート
2005年、正月の地域の話題です。 大府市朝日町にある熱田神社は、年明けから多くの初詣客でにぎわいました。 熱田神社は...
【特別番組】MEDIAS ON STAGE特別編「大府市公民館芸能祭 1部」
TV番組表
動画アーカイブ
取材依頼はこちらから
16:00〜19:00
デラスキッパーズと池岡星香のデラサタ834!
ワタナベエンターテインメント所属のコンビ芸人「デラスキッパーズ」&モデルでタレントの「池岡星香」がレギュラー生放送番組を担当!
タイムテーブル
リクエスト
クーポンをゲット
デジタルブックを見る
バックナンバー