毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2022.05.27

お店

エネチタ給湯王 半田ショールームが ニューオープン!内覧会に潜入してきた

開店 住まい 専門店 地元企業 半田市

一日の癒しといえば、
仕事終わりのお風呂という人も多いのでは?
その中の一人が私です。
頑張った日には、ちょっといい入浴剤を入れて
のんびり、ゆったりお風呂で過ごすなんて贅沢な日も♪

 
これまで当然のように
このお湯を張ったお風呂に癒されてきたわけですが
どうやってお湯がつくられているのか
皆さんは考えたことはありますか?
 
家庭で使用されるお湯は
給湯器(きゅうとうき)で沸かしていますが、
正直、「給湯器ってどんなもの?」と思う人もいるはず…!
知っている人には当たり前の知識かもしれませんが
知らない人のために、ちょっとだけお勉強タイム!
 

そもそも給湯器って?

給湯器という名前は知っているけれど、
そもそもどんなものだっけ…。
改めて考えてみると、
意外と知らないこの給湯器という存在。

 
超簡単に説明すると、
“ガスを使って水をお湯にする機械”のことです。
お湯が出る家庭なら、戸建てでも集合住宅でも
必ずお世話になっています。
 
基本的には家の外にあって
一台で、洗面所やお風呂など様々な場所で
お湯が使えるようにしてくれているありがたい存在です。
 
日常生活ではお世話になりっぱなしなものの
かくいう私も、説明できるほどの知識はありません(笑)。
 
そこで、今回は、今年の5月にオープンしたばかりの
「エネチタ給湯王 半田ショールーム」の内覧会に潜入し
給湯器マスターに色々と教えてもらいました。
 

エネチタ給湯王 半田ショールームへ!

 今回は、半田市宮本町にできたばかりの
「エネチタ給湯王 半田ショールーム」の内覧会にお邪魔しました。

 

まず目に入るのが
オレンジ色で統一された
インパクト大の大きな看板!
 
誰が見ても何のお店なのか
一発でわかること間違いなし。
皆さんも一度は、町なかで
見かけたことがあるのではないでしょうか。



早速、中に入ると…
おぉ~!!!
たくさんの給湯器が!
大きなものから小さなものまでズラリ!

 
そして、プレオープン初日ということもあって
この日はたくさんの人で賑わっていました。



 
初めて見る数々の給湯器を前に
キョロキョロとしていると
「なにかお探しですか?」
スタッフの波平さんが声を掛けてくださいました。
 
全く知識のない私にも
イチから丁寧に笑顔で教えてくれて一安心。
 
ではでは、皆さんも気になるであろう
あの質問から、聞いてみました!

ガス給湯器?エコキュート?
結局どっちがいいの?

お湯を沸かすといっても色々あるけれど
結局どれを選べばいいの?って思いますよね。




 
まず、お湯をつくり出す機械には
ガスを使用する「ガス給湯器」
電気を使う「エコキュート」があります。
それぞれの特徴を把握すると
自分の家にあったものを選びやすくなるそうです。
 
なるほど~!
 
ではそれぞれを簡単に比較してみると

ランニングコスト       ・・・  ガス < エコキュート

月々の利用料金        ・・・  ガス > エコキュート

機械の大きさ          ・・・  ガス < エコキュート

多機能性(浴槽殺菌機能など) ・・・  ガス < エコキュート

      
 
と、こんな感じです。
 
種類や機能がそれぞれ違ってくるので
●自分の住まいや生活スタイル
●重視すること(価格や機能など)
スタッフさんに伝えると
最適なものを提案してもらえますよ。


ちなみに給湯器の寿命は約10年だそう。
日々使うものだからこそ
突然の故障への対応の早さも
同じくらい、いや、それ以上に
とても重要になってきますよね!


その点でエネチタさんは
知多半島にエリアを絞っているからこそ
すぐ駆けつけて
すぐ修理なんてことも可能。

最速1日以内で解決できることも!

 
また、昨今騒がれている半導体不足。
これは、給湯器やガスコンロへの影響も大きく
在庫がない…なんてところもあるのだとか。
しかし、エネチタさんでは
しっかりと在庫の確保を行っているため
よりスピーディーに駆け付けてくれますよ。
(何やら巨大な在庫管理用の倉庫も新設中だとか…!?) 

最近のエコキュートはすごい!

給湯器はお湯を温めるだけではなく
日々進化しているのを知っていましたか?

「三菱エコキュート」では
きらり湯キープという機能で99
除菌してくれたり、
DAIKINエコキュート」では
圧力を上げることでより快適なシャワーを
浴びることが出来たり・・・。
色々と新たな機能が増えているんです。


 

給湯器もさらにエコ

また、ガス給湯器も
Ecoジョーズ」という過熱した蒸気を再利用することで
費用を10%~15%抑えられるようになりました。
 
さらに、スマホからお風呂の予約も出来たりするんですよ!
家に帰ってすぐお風呂に入りたい派の人には
とっても嬉しい機能ですよね。
 
給湯器の買い替えの際には
ぜひ最新の機能についても注目してみてください。 

まとめ

今回の内覧会では
給湯器の基礎的な仕組みや
選ぶポイントなど
とても為になることを
たくさん教えていただくことが出来ました!
 
まだまだ521日(土)にグランドオープンしたばかり
期間限定のキャンペーンなども行っているようなので
ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか♪


 
▼詳細はこちら

給湯王半田ショールーム


住所 半田市宮本町5-303-22
電話 0120-551-998
営業時間 10:00~17:00
定休日 水曜休
駐車場 有
公式サイト https://www.enechita.jp/
Instagram enechita_official


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.03.30

なぜ変わった!?免許更新が3/19(火)から「予約制」に!対象者や予約方法をチェック

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.01.10

【完全保存版】知多半島の食べ放題スポット29選|地元で愛される絶品グルメ特集

ランチ,ディナー,まちネタ,連載,コスパ抜群

お店

半田市

2025.02.23

このお店どこ!?知多半島の気になるお店へ実際に行ってみた|半田市編

ランチ,ディナー,アルコール,ラーメン,カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,まとめ記事,行ってみたレポ

地元ネタ

大府市,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.02.14

ご当地グルメを追求!知多半島のこだわり専門店 8選【ちたまるスタイル2・3月号】

カフェ,テイクアウト,健康,専門店,イベント,まちネタ,季節ネタ,ちたまるスタイル掲載店

おでかけ

東海市,知多市,半田市

2025.03.03

梅や桜など春まつり!知多半島のお祭り情報 4選【2025年3月版】

イベント,まちネタ,まとめ記事,家族,友人

イベント

東海市,大府市,半田市,常滑市

2025.03.23

桜イベント開催!知多半島のおでかけ情報【3/24(月)~3/30(日)】

イベント,家族

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

ショップ

2025.03.24

ベビー服がお値打ちに買える育児工房アウトレットセールを開催しますin赤レンガ建物2025.4.26

オオサカヤ イクジコウボウ

ベビー服がお値打ちに買える育児工房アウトレットセールを開催しますin赤レンガ建物2025.4.26

習い事・趣味

半田市

2025.03.19

習い事ランキング1位! スイミングスクールで習い事デビュー

名鉄スイミングスクール 半田校

習い事ランキング1位! スイミングスクールで習い事デビュー

塾・スクール・外国語

東海市

2025.03.19

名鉄尾張横須賀駅の改札を出てすぐにあるアーバンテイストなカフェ

LIVE CAFE 24〇8

名鉄尾張横須賀駅の改札を出てすぐにあるアーバンテイストなカフェ

喫茶・スイーツ・パン

グルメ

東海市

2025.03.19

源蔵のインスタフォロワーさま限定企画 源蔵定食のごはんが、ビビンバに!

焼肉 源蔵 東海店・大府店

源蔵のインスタフォロワーさま限定企画 源蔵定食のごはんが、ビビンバに!

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

大府市

2025.03.21

愛知県初の空中イチゴ狩り!?大府市「山銀いちご園」を堪能

スイーツ,観光,行ってみたレポ,KURUTOHP

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

おでかけ

常滑市,南知多町

2025.03.18

【2025年最新】愛知県 知多半島の潮干狩り場 開催状況まとめ|常滑市・南知多町

観光,アウトドア,自然,季節ネタ,家族

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.02.05

【2025年最新】愛知でイチゴ狩りするなら!知多半島イチゴ狩りスポット<全24か所>

ドライブ,観光,まとめ記事,親子,家族,カップル,友人,イチゴ

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.02.21

【2025年最新】知多半島 春のお花見&桜スポット<全47か所>

ドライブ,観光,アウトドア,自然,まちネタ

お店

東海市,知多市,半田市

2025.03.20

今始めたい!知多半島のおすすめおけいこ特集 5選<子ども向け教室>

習い事,まとめ記事,ちたまる広告,親子