毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2022.12.05

イベント

紅白舞台裏に潜入!「第7回 東海市紅白歌合戦」ボイトレ密着&インタビュー/ちたまる広告

イベント ちたまる広告 東海市

東海市の冬の風物詩「東海市紅白歌合戦」。今年も東海市芸術劇場の大ホールにて華々しく開催されます。第7回目を数える今年は、全24組が出場。曲目もバラエティ豊かで、幅広い世代の人が楽しめる大会になりそうです。


今回は、2022年11月末に行われたボイストレーニングの様子を密着取材!真剣な表情で練習する4名の出場者に意気込みも伺いました。


それぞれの課題をしっかり練習
ボイストレーニングに密着!

今回密着したのは、紅組の駒木愛里さん、柿田恵子さん、白組の松井洋さん、KENTAさんのボイストレーニング。

一人ひとりリハーサル室へ入り、30分間みっちりトレーニングを受けていました。講師の方は、「もう少し表現力をつけましょうか」「身振りや手振りで、大きくゆったりと見せましょう」「リズムをよく感じて」など、それぞれに合わせた的確なアドバイスをしていきます。


講師・吉川智子さん(ヴォーカリスト)


上から、駒木愛里さん、松井洋さん、KENTAさん、柿田恵子さん

一音ずつを丁寧に歌い上げながら、レッスンに真剣に取り組む彼らの様子からは、大会にかける並々ならぬ思いが伝わってきます。
 
そんなボイストレーニング直後の4名を直撃し、意気込みを伺いました。


個性溢れる4名に直接
出場者インタビュー

【紅組】駒木愛里さん
♪センチメンタル・キス/汐れいら


――   今回のボイストレーニングではどのようなことを重点的に行いましたか?
リズムの取り方についてしっかり教えてもらいました。「ほとんどできてるね」と褒めていただきましたが、本番までに少しでも精度を高めて歌い込みたいです。
 
――   この歌を選んだ理由はなんですか?
友達に勧められて聴いてみたところ、切ない歌詞に思わず泣いてしまいました。そしてこの気持ちをそのまま歌に乗せて届けたいと思ったからです。
 
――   歌の中で特に注目してほしいポイントはどこですか?
最後の方で、泣きそうな感じで切なく歌い上げるところです。そこで聴いているお客様の気持ちも一緒に連れて行けるように、感情を込めて歌います!
 
――   最後に、意気込みをお願いします。
感情も入れながら笑顔で歌いきりたいです。家族や友達も応援に来てくれるので、期待に応えたいと思います!紅組の連覇に貢献するぞ!

【白組】松井洋さん
♪花恋歌~はなれんか~ /三山ひろし


――   今年で3回目の出場になりますね。
初出場のときも三山ひろしさんの歌で出場しました。去年は白組のトリを務めさせていただき、また今年もその役を担うことができました。今一度初心に帰るつもりで、大好きな三山さんの歌で臨みたいです。

――   この歌を歌うときに心がけていることはなんですか?
今回は、より歌詞の世界に没頭しようと思い、歌詞を音読して理解を深めたり、出てくる地名を検索して情景を思い浮かべたりしました。本番でも風景が思い浮かぶように歌えたらと思います。

――   歌のなかで特に注目してほしいポイントはどこですか?
キャッチーなサビの部分ですね。思わず口ずさみたくなるようなフレーズですので、皆さんの心に響くように歌いたいと思います。

――   最後に、意気込みをお願いします。
僕の武器でもある力強さを感じてもらえたらと思います。あとは2年連続トリということで貫禄を出せるように練習中ですので、そこにもご注目ください!

【白組】KENTAさん
♪レオ/優里


――   出場を決めたきっかけを教えてください。
第1回から連続で出場しており、とても思い入れのある大会です。自分の原点とも言えるこの大会で、人前で歌うことへの自信もつきました!今回もその自信を胸に頑張りたいと思い、挑戦することに決めました。

――   この曲を選んだ理由はなんですか?
今年とても流行った曲で、僕もよく耳にする機会がありました。歌詞に注目するとペットの目線で書かれていて、その着眼点が面白いと思ったため、この曲を選びました。
 
――   この曲の難しいところはどこですか?
この曲のアーティストである優里さんは、バラードでありながらはっきりとした声で、心の叫びを歌うような方です。そんな声質を自分らしく歌い上げ、聴く人にも共感してもらえたらと思います。

――   最後に、意気込みをお願いします。
例年はしっとりと歌い上げるバラードで出場してきましたが、今年の曲は僕にとって挑戦となります。この曲の魅力を余すところなくお届けできるように頑張ります!

【紅組】柿田恵子さん
♪INORI~祈り~/クミコ


――   出場を決めたきっかけを教えてください。
私は介護施設で看護師として働いていますが、最近は利用者の皆様をあまり外出させてあげることができません。私の歌で皆様に少しでも元気になっていただけたらと思い、出場を決めました。

――   今回のボイストレーニングではどのようなことを重点的に行いましたか?
先生からは「メリハリをもっとつけるように」とアドバイスをいただきました。あとは、緊張して下を向いてしまう癖があるので、顔を上げて堂々と歌えるように練習もしました。

――   この曲を選んだ理由はなんですか?
この曲は、原爆の被害にあった女の子のことを歌っています。今、世界で起きている戦争や、人の命の大切さに思いを馳せて歌えたらと、この曲を選びました。

――   最後に、意気込みをお願いします。
練習の時点でとても緊張していますが、当日は応援してくれる家族や施設の利用者様たちの顔を思い浮かべながら、いつも通りの自分で歌えたらと思います!


全24組が繰り広げる
第7回 東海市紅白歌合戦 開演!

今年の優勝は紅組か?白組が奪還か!?
オーディションを勝ち抜いた出演者たちによる歌合戦をお楽しみください。

▼チケット販売情報&出演者・曲目はこちらの記事で紹介中!

【NEW】出演順が発表されました!詳しくは公式サイトをチェック!

<イベント詳細>
第7回 東海市紅白歌合戦
とき  2022年12月25日(日)
    12:15開場/13:00開演
ところ 東海市芸術劇場 大ホール
[公式サイト] https://www.tokai-arts.jp/

主催:東海市・東海市教育委員会/協力:知多メディアスネットワーク株式会社

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎 詳しく見る
うな重注文で 薬味出汁セットor ごはん大盛り サービス

グルメ

東海市

2025.05.19

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

GreenGables 詳しく見る
お食事のお客様に、 次回使える ドッグラン無料券 プレゼント

グルメ

半田市

2025.05.19

愛犬と過ごす物語のようなカフェ時間 上質なひとときを彩る欧風ランチ&スイーツ

GreenGables

愛犬と過ごす物語のようなカフェ時間 上質なひとときを彩る欧風ランチ&スイーツ

洋食・イタリアン・フレンチ,喫茶・スイーツ・パン,アミューズメント・レジャー

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE