毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.10.28

おでかけ

名古屋から30分!常滑市の釣り場「りんくう釣り護岸」は初心者&家族に最適【知多半島 釣り冒険記#2】

ドライブ 観光 アウトドア 自然 家族 おひとりさま 常滑市

中部国際空港対岸に広がる
魅力的な釣りスポット

今回の釣り場は、常滑市りんくう町にある「りんくう釣り護岸」。知多半島の西側で、中部国際空港(セントレア)の対岸にあり、飛行機や夜景も楽しめるロケーションです。

幅広い遊歩道が整備され、水深は浅めなので様々な魚種を狙えます。初心者や子どもたちにも安心なファミリーフィッシングに最適なスポットです。

 
ロケーション抜群!アクセスもラクラク
 
釣り冒険記#1に続き、今回も海釣り初心者の筆者Nがお届けします。毎度お馴染み、釣り歴30年以上の「釣り師匠」の教えを聞き、海釣りにチャレンジ!
記事最後に【釣り師匠アドバイス】がありますので、ぜひ最後までお楽しみください。



▼子連れ必見!新舞子マリンパークで釣りを満喫【知多半島 釣り冒険記#1】
art-4179
りんくう釣り護岸は絶好のロケーションかつ駐車場もあり、車でのアクセスも抜群。ちなみに名古屋方面からだと、知多半島道路を南下し知多横断道路(セントレアライン)へ進み、りんくうICを降りてすぐにあります。

すぐ近くには、親子で楽しめる「イオンモール常滑」があり買い物や食事などを楽しむことができます。これで釣果が「0匹」でも怖くない!!
また、周辺にはジャンボエビフライでお馴染み「まるは食堂 りんくう常滑店」や、海水浴シーズンに賑わう「りんくうビーチ」、買い物好きには持って来いの「コストコホールセール 中部空港倉庫店」などが揃い、釣りだけでなく様々なレジャーを満喫できます。

▼周辺のお店情報はこちら
art-4324,art-3833,art-3223,art-3581,art-3092,art-4401
活きエサを使用した釣りにチャレンジ!

今回は、活きエサを使用した釣りにチャレンジ!投げ釣り、チョイ投げ釣りはシンプルな仕掛けで手軽にできるので初心者にピッタリです。

投げ釣り注意事項
りんくう釣り護岸では、投げ釣りによって空港への連絡橋にオモリが入ってしまう事象が多々発生しています。
連絡橋周辺の護岸には、投げ釣り注意の看板も投げ釣りで連絡橋にオモリが入ってしまうと大事故に繋がる可能性があるので、
釣りを安全に楽しむためにも、十分に気を付けてください。

海釣りの万能エサと言えば「ゴカイ(イソメ)【※1】」。
虫が苦手な人はこの後写真が出てくるので、閲覧注意です!
【※1】環形動物門の多毛綱に属し、世界中の海の干潟、磯、砂浜、深海に生息。馴染みのある「ミミズ」もこの仲間であり、ゴカイは海釣りのための最適な生きエサ。



なんと、この日はタイミングが合い師匠と一緒に釣りをすることに!「テクニックや知識を盗むぞ~」と意気込み、早速ゴカイを針に付けていると…。



なんと、早速エサの付け方が違うと助言が!今まで
釣れた反応があってもエサだけが食べられていることがあったのは、これのせいだったのかもしれません。The初心者な間違い、恥ずかしい~。

師匠に正しいエサの付け方(今回は「
通し刺し」)を教えてもらいました。



①活きエサの口から針を刺す
②活軸いっぱいにエサを通す
③少し伸ばして完成

なるほど、勉強になる~!もっと早く知っていれば…と後悔しました。


早速「通し刺し」を実践して再トライ

教えてもらった方法でゴカイを付け、反応がありそうな場所を探します。ひたすら投げ続けると、来ました~!結構引きが良い!!
 


小アジが釣れました!!!初めて活きエサで釣れて有頂天に。





釣れた途端に、空港が近く
飛行機や電車が通るこのロケーションの良さを存分に感じ(今までは必死で気付きませんでした)、良い場所だなぁとしみじみ。


心地良くなっていると…ハゼが来ました!



▼今がベストシーズンのハゼ釣り!

art-2594
小さいので、ここはリリース。


次は、チダイに、フグまで!?本当に種類豊富な魚がどんどん釣れました!
 

今回はどれも小さかったので、全てリリース。次回は大物に釣れるように頑張ります!

豊富な魚種と美しいロケーションを十分に満喫できた「りんくう釣り護岸」での海釣りレポートでした。



「筆者の釣り師匠」アドバイス
今回の釣り場「りんくう釣り護岸」は、中部国際空港(セントレア)の対岸にあるかなり広い場所。足場は、敷石とコンクリート(柵付き)があり、子どもと訪れるのにも安心です。
また、
アジ・イワシ・カサゴ・クロダイ・シーバス(マダカ・スズキ・セイゴ)・キス・ハゼ・メバルなど魚種が豊富なのが特徴。
駐車場の環境が充実しているので、名古屋市や三河エリア、県外などの遠方からの来訪にも適しています。釣り場の駐車場は有料で、周りにはコインパークも数か所あり非常に便利です。

▼詳細はこちら

りんくう釣り護岸

住所 常滑市りんくう町3
利用時間 無休
利用料 無料
駐車場 有(50台以上)有料(24時間ごとに500円。60分までは無料)
公式サイト https://rinku-beach.jp/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

大府市

2025.03.25

このお店どこ!?知多半島の気になるお店へ実際に行ってみた|大府市編

モーニング,ランチ,ディナー,パン,カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,まとめ記事,行ってみたレポ,KURUTOHP

地元ネタ

大府市,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.02.14

ご当地グルメを追求!知多半島のこだわり専門店 8選【ちたまるスタイル2・3月号】

カフェ,テイクアウト,健康,専門店,イベント,まちネタ,季節ネタ,ちたまるスタイル掲載店

おでかけ

東海市

2025.02.15

桜のライトアップやキッチンカーも!東海市・大池公園桜まつり3/21(金)~4/13(日)まで開催

キッチンカー,イベント,観光,まちネタ,季節ネタ

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.03.30

なぜ変わった!?免許更新が3/19(火)から「予約制」に!対象者や予約方法をチェック

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.03.25

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

Relax home

フラワーアレンジメントワークショップ開催いたします!

ショップ

2025.03.24

ベビー服がお値打ちに買える育児工房アウトレットセールを開催しますin赤レンガ建物2025.4.26

オオサカヤ イクジコウボウ

ベビー服がお値打ちに買える育児工房アウトレットセールを開催しますin赤レンガ建物2025.4.26

住まい・暮らし

大府市

2025.03.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

グルメ

知多市

2025.03.19

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

トクイテンオーガニックファーム

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

テイクアウト・弁当,土産/特産物

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.03.19

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

大府市

2025.03.21

愛知県初の空中イチゴ狩り!?大府市「山銀いちご園」を堪能

スイーツ,観光,行ってみたレポ,KURUTOHP

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

おでかけ

常滑市,南知多町

2025.03.18

【2025年最新】愛知県 知多半島の潮干狩り場 開催状況まとめ|常滑市・南知多町

観光,アウトドア,自然,季節ネタ,家族

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.02.05

【2025年最新】愛知でイチゴ狩りするなら!知多半島イチゴ狩りスポット<全24か所>

ドライブ,観光,まとめ記事,親子,家族,カップル,友人,イチゴ

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.02.21

【2025年最新】知多半島 春のお花見&桜スポット<全47か所>

ドライブ,観光,アウトドア,自然,まちネタ