毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.01.25

地元ネタ

最強寒波襲来!1/24(水)~25(木)の知多半島の様子をまとめてみた

自然 まちネタ 季節ネタ 東海市 知多市 阿久比町 半田市 常滑市 武豊町 美浜町 南知多町

art-4934
知多半島で撮影した写真をもとに2日間の様子を振り返ります。ケーブルテレビの3社が(メディアス・CCNC・CAC)協力して撮影をした、昨日の昼から今日の朝までの知多半島の状況をお届けします。

また、ちたまるNavi&スタイル公式Instagramで募集した、読者の人から届いた写真も交えて紹介します!


1月24日(水)

13:00頃 東海市大田町(メディアス本社前)

少し雪が降り始めました。路面は濡れていますが、写真では雪は見えません。

▼14:30頃 知多市にしの台

道路はまだ黒っぽいですが、公園などは真っ白になってきました。

▼16:00頃 知多市岡田

木々が白く雪化粧され、徐々に積もってきました。

16:15頃 常滑市かじま台(CCNC本社前)

知多市岡田と同じ時間帯ですが、常滑市は知多市ほどは積もっていない様子でした。

▼17:00頃 東海市大田町(メディアス本社前)

路面は濡れていますが、風もなく落ち着いていました。

▼17:00頃 半田市成岩東町

車が通らない場所は、だんたんと雪が積もってきました。

▼18:20頃 常滑市かじま台(CCNC本社前)

日が落ちてきて様子が分かりづらいですが、常滑市もうっすらと積もり始めていました。


1月25日(木)

▼1:00頃 半田市北部

人や車の通りがなく、道路も木々も雪が積もっています。

▼6:50頃 美浜町野間(名鉄野間駅周辺)

名鉄は動いていましたが、辺り一面雪景色です。

▼7:00頃 武豊町富貴(名鉄富貴駅周辺)

こちらも雪が積もっています。人が通るところは踏まれてまばらになっています。

▼7:10頃 半田市青山

わずかに渋滞が発生。道路も車が通ったところは、雪が溶けていっています。

▼7:20頃 阿久比町

田畑はまだ雪が多く残っています。

▼7:30頃 常滑市奥条(まちの駅ヤマタネ)

招き猫にも雪が降り積もり、少し寒そうですね。

▼7:30頃 東海市大田町(名鉄太田川駅周辺)

駅前ロータリーの雪は解けていました。

▼8:00頃 武豊町(武豊中央公園)

芝生エリアには雪が積もっていました。
art-4299
▼8:55頃 半田市有楽町(CAC敷地内)

社用車の上にも雪が降り積もっていました。

▼9:00頃 東海市加木屋町(名鉄南加木屋駅)

踏切内にも雪が残っていました。

▼9:00頃 知多市新舞子(名鉄新舞子駅)

まだ雪が少し降っていました。

▼10:30頃 半田市北部

ツバキに雪が降り積もっていました。

▼11:00頃 常滑市(常滑市民病院前)

雪が降り止み、太陽が照り始めました。


Instagramで集まった
知多半島×雪フォト


Instagramでフォロワーの皆さんに「雪の写真を送って」と募集したところ、たくさんの写真が届きました。応募してくださった皆さんありがとうございました!
今回は、その中からいくつかピックアップして紹介します。


半田市:ミツカン前から。(Kさん)
art-4648

知多市新舞子:24日(水)17:00頃です(Kさん)


知多市旭南:結構積もってて、知多斎場の前が凍ってました。(Aさん)


常滑市北汐見坂:7cmほどの積雪を生まれて初めて見る娘ちゃん。少し不思議そうな顔をしていました。(Sさん)


南知多町:前の道路はジャリジャリと凍っています。車もノロノロ運転です。日陰の所は雪が溶けないと思います。(Nさん)


東海市:雪に顔を埋めていました。いつもと違う道に興味津々です。(Kさん)

【おまけ】雪だるまコレクション

雪の撮影をしているときに見つけた雪だるまたち。表情の異なるそれぞれの雪だるまの愛くるしさをお楽しみください。







▼メディアス・け~ぶるGiRLSのざらめちゃんの投稿
「辰年なので、辰雪だるま。ヒゲがポイントで、モネとゴッホの缶バッチも付けてお洒落さにもこだわりました」とのこと!


大通りの雪は解けていそうですが、まだまだ注意が必要です。歩道は路面が凍結している箇所も多いようなので、滑りにくい靴を履いて、転倒に注意してくださいね。

雪の状況が気になる、そんなときは、ちたまるNaviのWebカメラで事前にチェック!東海市・大府市・知多市・東浦町・常滑市の至るところに24時間カメラを設置していますので、お出かけ前や天気が気になるときは、ぜひご利用ください。

▼東海市
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__1.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__2.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__3.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__11.html
▼大府市
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__4.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__5.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__12.html
▼知多市
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__6.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__7.html
▼東浦町
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__10.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__8.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__9.html
▼常滑市
https://www.chitamaru.jp/camera/camera__13.html,https://www.chitamaru.jp/camera/camera__14.html

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

プレゼント

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.07.10

【5名様に当たる】知多半島の逸品が当たるお中元プレゼントキャンペーン※7/22(火)締切/ちたまるショッピング

専門店,季節ネタ,ちたまるショッピング

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.06.20

2025年最新版!愛知県 知多半島花火大会まとめ <15か所>【随時更新】

ドライブ,季節ネタ,まとめ記事,家族,カップル,友人

お店

大府市

2025.07.09

【開店】焼肉屋が挑むハンバーガー店「EDONA DINER」が大府市に7/3(木)オープン

ランチ,ディナー,スイーツ,開店,友人,KURUTOHP

お店

大府市

2025.05.04

ここ半年以内に大府市でオープンしたお店 11選【2024年12月~2025年4月】

ランチ,スイーツ,開店,まとめ記事,家族,KURUTOHP

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.07.16

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

知多メディアスネットワーク

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

ショップ

2025.07.11

太田川駅前リアル謎解きゲーム~サイコメトリーと開かずの扉~ スタートしました!

東海市観光物産プラザ

太田川駅前リアル謎解きゲーム~サイコメトリーと開かずの扉~ スタートしました!

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.08

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ラズベリーパイ ジェラート工房

この夏は!夜もジェラート食べられます!

住まい・暮らし

2025.07.07

アジサイきれいだね♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

アジサイきれいだね♪

ショップ

2025.07.02

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

魚太郎本店

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

おでかけ

東海市

2025.07.09

東海市最大級ビアイベント「太田川ホットサマーガーデン2025」駅前で7/18(金)~21(月祝)開催/ちたまる広告

ディナー,アルコール,スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,季節ネタ,ちたまる広告

お店

大府市

2025.07.09

【開店】焼肉屋が挑むハンバーガー店「EDONA DINER」が大府市に7/3(木)オープン

ランチ,ディナー,スイーツ,開店,友人,KURUTOHP

おでかけ

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,武豊町,南知多町

2025.07.10

【2025年最新】知多半島のおすすめプール7選|家族連れ・カップル・大人も楽しめるスポット徹底ガイド

健康,アウトドア,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事,親子,家族,カップル,おひとりさま,友人

お店

2025.07.07

知多半島のブドウを手土産に!ブドウ直売所まとめ<全78店舗>

スイーツ,テイクアウト,観光,アウトドア,季節ネタ