毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.06.04

おでかけ

ホタルを見に行くときのポイント~知多半島の夏色を探しに~【ちたまるスタイル6・7月号】

観光 自然 まちネタ 季節ネタ 家族 阿久比町


夏夜を神秘的に彩るホタル。その儚くも美しい光は、人々の心に安らぎを与え、日本の風物詩として古くから親しまれてきました。昔と比べ減りつつありますが、知多半島にはまだまだホタルを見られるスポットもあります。

▼5月25日発行の「ちたまるスタイル6・7月号」で詳しく紹介中
art-5518
今回は、そんなホタルを見に行くときのポイントについて紹介します。
 
水田や川辺を飛び交う
ヘイケボタルの淡い光


※写真はイメージ

夕闇の中で、淡い光を放ちながら舞うホタル。その幻想的な風景は初夏の訪れを告げる風物詩として知られ、見る人の心をそっと和ませてくれます。

環境の変化に敏感なホタルは緑に囲まれたキレイな水辺でしか見ることができませんが、知多半島では特に阿久比町が「ホタルが見られるスポット」として知られています。

日本にはゲンジボタルやヘイケボタル、ヒメボタルなど約40種類のホタルが生息しており、知多半島で見られるのはヘイケボタル。体や光は小さいものの、6月中旬から7月中旬までの約1か月間、キレイに飛び交う姿を見せてくれます。

阿久比町は町をあげてホタルが住みやすい環境づくりや研究に努めており、毎年ホタルの観賞会も企画しています。

▼阿久比町のマスコットキャラクターとは?
art-3886
ホタルを眺めて夕涼み
観賞のコツとポイント


阿久比町・ふれあいの森

街灯の光が届かない、豊かな自然のある水辺に暮らすホタル。観賞のコツは、気象条件の見極めがポイントです。

気温は20度以上で湿度が高く、曇っていて風のない日によく飛ぶとされています。生暖かくムシムシとした日は適しており、雨上がりや雨が降る前がおすすめ。

静かな環境を好むホタルは大きな音や強い光が苦手。観賞時は、おしゃべりや懐中電灯の使用は控えましょう。

また、ホタルを傷つけてしまうので、追いかけたり捕まえたりするのも厳禁。生息地を汚すとホタルが住めなくなるので、ゴミはきちんと持ち帰ることも大切です。マナーを守って小さなホタルの美しい景色を楽しみましょう。

▼一緒に訪れたい!阿久比町でオープンしたお店
art-5072
▼この記事はちたまるスタイル6・7月号をもとに作成しています
art-5518
▼6・7月号電子ブックはこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,武豊町

2024.09.29

ラーメン巡りするなら!知多半島のおすすめラーメン店 12選

ラーメン,まちネタ,まとめ記事

お店

半田市

2024.09.18

【開店】自家製うどんを古民家で!半田市に「銀 穂の香」が9/13(金)オープン

ランチ,ディナー,開店,家族,おひとりさま

お店

大府市,東浦町,常滑市,武豊町,南知多町

2024.10.19

ここ半年以内に知多半島でオープンしたスイーツ店 11選【2024年6月~10月】

スイーツ,キッチンカー,開店,リニューアル,まとめ記事

MISE LOG

おふくろ庵 笑みくる 詳しく見る
お食事の方 ワンドリンク サービス

グルメ

2024.10.22

笑みくる ランチ

おふくろ庵 笑みくる

笑みくる ランチ

グルメ

2024.10.16

かき氷 食べ納め

ラズベリーパイ ジェラート工房

かき氷 食べ納め

住まい・暮らし

2024.10.04

大同特殊鋼PhenixTOKAIハンドボール観戦チケットプレゼント!

知多メディアスネットワーク

大同特殊鋼PhenixTOKAIハンドボール観戦チケットプレゼント!

グルメ

常滑市

2024.09.19

珈琲豆と珈琲文化を楽しめる専門店 「遠赤コーヒー焙煎キット」も大好評

珈琲工房 しいの木

珈琲豆と珈琲文化を楽しめる専門店 「遠赤コーヒー焙煎キット」も大好評

喫茶・スイーツ・パン,専門店・雑貨

習い事・趣味

東海市

2024.09.19

楽しい仲間と一緒に 地域コミュニティに参加しませんか

若葉会

楽しい仲間と一緒に 地域コミュニティに参加しませんか

趣味・資格

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING