毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.04.30

おでかけ

雨の日&寒い日にも◎子どもと行きたい知多半島の遊び場10選

ドライブ 観光 親子 家族 友人 東海市 大府市 知多市 東浦町 半田市 常滑市 美浜町


今は絶賛ゴールデンウィーク中!まとまった休みということでお出かけする人も多いのではないでしょうか。

しかし、お出かけ先が天候に左右されがちというのもまた事実。「雨だから外に出たくないけど、ずっと家にいることも子どもたちが退屈になるし…。」と頭を抱える親御さんも多いことでしょう。

そこで今回は天候気候を気にせずに、子どもと楽しめるスポットを紹介します。
おすすめ遊び場マップ



1.新美南吉記念館



「新美南吉記念館」は半田市にある「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」「おじいさんのランプ」などで有名な半田市出身の童話作家、新美南吉の記念文学館です。「ごんぎつね」の舞台となった中山の地に建てられています。

展示室では直筆原稿や関係の図書や日記、手紙などの資料を通して南吉の生涯と文学活動を紹介。最近では、2023年の新美南吉生誕110年を記念して展示室がリニューアルされました。常設展示の他、年に4回企画展示も開催しています。
 
 
展示室の他に図書閲覧室があり、入口は「手ぶくろを買いに」の帽子屋を原寸大で再現されていて、室内では南吉の童話集や絵本を読むこともできます。

また館内にはcafe&shop「ごんの贈り物」が併設されており、絵本や書籍をはじめ、市内の銘菓や南吉童話グッズを取り揃えています。

▼詳細はこちら

新美南吉記念館
(にいみなんきちきねんかん)

住所 半田市岩滑西町1-10-1
電話 0569-26-4888
営業時間 9:00~14:00(OS13:00)、17:30~23:00(OS22:00)
定休日 水曜、第2火曜休
駐車場 
公式サイト http://www.nankichi.gr.jp

 

2.Crazy BANeT
イオンモール常滑店
(クレイジーバネット)


Crazy BANeT(クレイジーバネット)イオンモール常滑店」は常滑市にある、大型フィジカルアクティビティを多数取り揃えた施設です。ネット遊具に、ボールプール、エアスライダーがある、1歳から小学生未満の子どもが遊べるエリアもあるので小さい子どもでも安心。



他にも、体を動かして高得点を狙う親子で遊べるゲームコーナーなどもあり、子どもも大人も思いっきり体を動かすことができます。



バランススクーターやバッテリーカーに乗ってコースを回るエリアもあり、雨でも親子で楽しめます。

▼詳細はこちら

Crazy BANeTイオンモール常滑店
(クレイジーバネット)

住所 常滑市りんくう町2-20-3イオンモール常滑1F
電話 0569-36-1535
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
駐車場 
公式サイト https://www.capcom.co.jp

 

3.半田空の科学館



「半田空の科学館」は半田市にある知多半島唯一のプラネタリウムの施設です。プラネタリウムは幼児からファミリー、一般の方向けと色々な人が楽しめる番組を用意しています。
また、日曜16:00~の「星空ライブ」は、解説員の個性豊かな全編生解説で星好きに人気の番組です。


 
展示室は無料で見学でき、1階は地球、2階は宇宙をテーマとした「見て・遊んで・体験できる」展示物があります。

 
その他にも、晴れの日には屋上にある天体観測所で実物のスターウオッチングもできますよ。

▼詳細はこちら

半田空の科学館
(はんだそらのかがくかん)

住所 半田市桐ヶ丘4-210
電話 0569-23-7175
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜休(祝日の場合は翌平日休み)
駐車場 
公式サイト https://sky-handa.com/



4.モーリーファンタジー 東浦店


「モーリーファンタジー 東浦店」は東浦市にあるクレーンゲームやメダルゲームが楽しめるアミューズメント施設です。




時間定額制の「よくばりパス」があり、乗り物や体感ゲームなどが遊び放題になり、スイーツのクレーンゲームが500円分楽しめるなどお金を気にせず楽しむことができます。

▼詳細はこち


モーリーファンタジー 東浦店

住所 東浦町緒川旭13−2 イオン東浦店1F
電話 070-3100-3341
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
駐車場 有(イオンモール東浦の駐車場)
公式サイトhttps://higashiura-aeonmall.com



5.東邦ガス ガスエネルギー館



「東邦ガス ガスエネルギー館」は、東海市にある地球温暖化とエネルギーをテーマに環境とエネルギーの関わりについて学ぶことができる施設です。



館内は2つのエリアに分かれており、6階の展示ホールでは設備を見て、設備に触れてエネルギーや地球温暖化について学ぶことができます。

7階の映像ホールでは、予約をすると地球温暖化についてのアニメーション作品が鑑賞でき、楽しめるだけでなく、子どもが学ぶきっかけづくりにもなりますよ。

▼詳細はこちら

東邦ガス ガスエネルギー館

住所 東海市新宝町507-2
電話 052-603-2527
営業時間 10:00~17:00(最終入館は16:00まで)
定休日 土曜、祝日(日曜の場合は翌日)、年末年始、お盆および特別に定める休館日
駐車場 
公式サイト https://www.tohogas.co.jp/gas-enekan/

 

6.JERA 知多電力館

 
「JERA 知多電力館」は知多火力発電所の構内にある施設で、様々な展示物を通して電気の世界を「見て、ふれて」楽しく学ぶことができます。


 
展示室には、エネルギーに関する問題を「YES or NO」で答える「エネ学王」や、正解すると顔写真入りカードがもらえるクイズ、仕掛けを動かして遊ぶソーラースライダーといった体験型の展示物があります。
 
また、土日祝、春休み、夏休みに実施の来館者全員が参加できる「クイズdeポン!」は、正解するとガチャガチャ1回プレゼント。その他にも月替わりで中学生以下が参加できるミニ工作(数量限定)も実施しています。

▼詳細はこちら

JERA 知多電力館
(ジェラ ちたでんりょくかん)

住所 知多市北浜町23
電話 0562-55-8311
営業時間 9:00~16:30
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日休)、年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場 
公式サイト https://www.jera.co.jp

 

7.知多市こども未来館



「知多市こども未来館」は、知多市にある施設で、親子をはじめ様々な世代の人々が触れ合う場として、親しまれています。



施設では、子どもから大人まで親子で楽しみながら想像力を育てる工作教室や子ども会、放課後児童クラブなどへの出前工作などを行っています。工作教室は常設で行っているものに加え、期間限定の教室もあるため、何度でも体験することができますよ。


 
1階の「ふれあいコーナー」では、子どもが思いきり遊べるスペースも。さらに、各種講座や教室をはじめ、親子のふれあい遊びや、自然観察会や星空観察会なども開催しています。ホール・展示室・会議室・和室は貸室として利用することも可能です。

▼詳細はこちら

知多市こども未来館

住所 知多市旭南1-1
電話 0569-42-1101
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日休み)
駐車場 


8.あそびパーク namcoリソラ大府店

▼リソラ大府はキッズススペースも充実!
art-5232
▼詳細はこちら

あそびパーク namcoリソラ大府店
(ナムコ)

住所 大府市柊山町1-98リソラ大府ショッピングテラス2F
電話 0562-85-2244
営業時間 10:00~19:00(最終受付18:30)
定休日 無休
駐車場 有(リソラ大府駐車場)
 

9.Moooviとこなめ&Gruunとこなめ
▼1人300円で遊べる!?話題のスポット「BOAT KIDS PARK Moooviとこなめ」へ潜入
art-3407
▼詳細はこちら

Moooviとこなめ&Gruunとこなめ
(モーヴィとこなめ あんど グルーン)

住所 常滑市新開町4-111
電話 0569-34-9931
営業時間 10:10~16:30
定休日 不定休(営業日は公式サイト参照)
駐車場 


10.南知多ビーチランド
「おもちゃ王国」

▼雨の日のお出かけに南知多ビーチランドはアリ?
art-2535
▼17年ぶりに…!南知多ビーチランド内「海洋館」が3月1日(金)にリニューアル
art-5148
▼詳細はこちら

南知多ビーチランド「おもちゃ王国」

住所 美浜町奥田428-1
電話 0569-87-2000
営業時間 9:30~17:00(季節変動あり)
定休日 不定休(営業日は公式サイト参照)
駐車場 

いかがでしたか。
今回紹介したスポットを参考に、週末のお出かけなどに出かけてみてくださいね。

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

ショップ

2025.04.26

育児工房ガレージセールは本日開催です

オオサカヤ 育児工房

育児工房ガレージセールは本日開催です

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

グルメ

2025.04.25

きょうから!ジェラート屋がつくるアサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

きょうから!ジェラート屋がつくるアサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

住まい・暮らし

2025.04.21

プライベートテラス見学会開催いたします!

Relax home

プライベートテラス見学会開催いたします!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

おでかけ

常滑市,南知多町

2025.03.18

【2025年最新】愛知県 知多半島の潮干狩り場 開催状況まとめ|常滑市・南知多町

観光,アウトドア,自然,季節ネタ,家族

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.04.25

スイーツビュッフェが人気のお店がキッチンカーとして出店!知多半島に来るキッチンカーまとめ【4/26(土)~5/2(金)】

スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,イベント,まとめ記事

イベント

半田市

2025.04.22

愛知県内の珈琲屋が一堂に集結!「珈琲回遊」が半六庭園で4/29(火祝)開催

カフェ,スイーツ,イベント,観光,まちネタ