そんな「ドトールコーヒーショップ」を経営する「株式会社ドトールコーヒー」が、ENEOS株式会社(旧JXTGエネルギー株式会社)と協業し、ドライブスルー型サービスステーション併設の郊外型ドトールコーヒーショップとして「ドトールキッチン」を開業しました。そして、なんとその中部地区初の店舗がなんと東海市にあるんです!ちなみに「ドトールコーヒー」自体も知多半島初です。
中部地区初のドトールキッチン「
ドトールキッチン 東海加木屋店」は2022年9月1日(木)にオープン。

12月3日(土)東海市内全線開通したばかりの「県道55号線」にある「
六反田(ろくたんだ)」交差点のすぐ側にあります。
ちなみにこの場所は、ドトールキッチン、ENEOS、エネオスランドリー、キーパープロショップ、EV急速充電設備の
5業種が混在した日本でも珍しい複合施設となっています。
その中の一つにドトールキッチンがあるというわけです。

ドトールキッチンはドトールコーヒーショップに比べて、
食事メニューがさらに充実。パスタやカレーなど、カフェ利用だけでなく食事利用としても立ち寄りやすくなりました。
早速中に入ってみると、広々とした店内は緑に囲まれた癒しのエリアと、作業などが集中できそうな落ち着いたエリアに分かれていました。というのも「フレンドリーな、ぬくもりパーク」がショップコンセプト。公園をイメージした内装インテリアにはグリーンを多用し、緑あふれる憩いの場を演出しているんだそうです。様々なシチュエーションに合わせて利用しやすいのはありがたいですね。
今回訪れたのはカフェタイムだったということもあって、私は「豆乳ラテ(390円)」を注文。甘すぎなくてクリーミーな味わいがとっても美味しかったです。のんびりと癒しの時間を過ごすことができました。今度はフードメニューも注文してみたいと思います!