毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.05.25

おでかけ

約700匹のコイが見られる!?~熊野神社~【知多半島のジンジャーニー#2】

パワースポット まちネタ 行ってみたレポ 東海市

生まれも育ちも知多半島の私が、知多半島の神社や寺を訪れて可愛いを発信する企画「知多半島のジンジャーニー」。

前回、記念すべき第1回を迎え、今回で第2回目となります!

▼前回の記事はこちら

art-3568

そんな今回は約700匹のコイがいるとウワサの東海市の神社へ。

私が訪れたのは、東海市加木屋町にある「熊野神社(くまのじんじゃ)」。



「熊野」と聞いて思い浮かぶのは和歌山県にある世界遺産「熊野古道(くまのこどう)」ではないでしょうか。私も修学旅行で訪れたことがあるんですが、その時に見た自然が織りなす景色はまさに絶景だったのを今でも覚えています。



「熊野神社」は、そんな「熊野古道」で結ばれた3つの神社「熊野三社宮(熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)」の祭神から勧請(かんじょう)を受けた神社のことなんだそうです。さらに、調べてみるとなんと全国に3,000社以上もあるんだとか!ちなみに、知多半島にも12社ほどあります(ちたまるNavi調べ)。

そして今回紹介するのは、約700匹ものコイが泳いでいるという熊野神社。約700匹!?一体どんな光景なんだろうかと想像を膨らませながらウワサのその場所へ行ってみることに。

すると…。



目の前に大量の鯉のぼりが!



なるほど、コイというのは「鯉のぼり」のことだったんですね!風に吹かれカラフルなコイたちが気持ち良さそうに泳いでいます。



話を聞くと、こちらでは5月に「こいのぼりまつり」と称して「こどもの日」に祭事を行い、その期間前後は毎年大量の鯉のぼりを飾り付けているそうです。



しかも、この鯉のぼり年々足されていくらしく、来年にはさらに大量の鯉のぼりを見ることができるんだとか。つまり毎年最高記録を更新していくということ。来年はこれ以上なんて、想像もつきません…。



また、こちらの神社は1603年に桶狭間の戦いで敗れた今川義元の家臣が観音を氏神の御神体として勧請されたそうで、その歴史はなんと400年以上も前!現在放送中の大河ドラマで大注目の徳川家康が生きていた時代ですよ!すごい!

art-3324,art-2951

そしてせっかくなので、境内を散策することに。
まずはお参りをと拝殿へ向かうと「八咫烏AR(やたがらす)」と書かれた看板を発見!



な、なんじゃこりゃ。



不思議に思いながらもQRコードを読み取ってみると、カラスが画面に現れました。どうやらARの様子を写真で撮れるらしいのですが、カラスがいつ動くかわからないのでシャッタータイミングがなんとも難しい…!何度も挑戦した末、なんとか合格点という写真が撮れました。どうでしょうか。



そして、本題のお参りをしっかりとして、境内の写真撮影へ。



季節ごとに変わる花手水や、巨大鯉のぼりなど、終始ワクワクが止まりませんでした。ちなみにこの花手水、私が訪れた5月中旬は「菖蒲(ショウブ)」がありましたが、6月頃にはまた別の花が生けられるそうです。



最後に大きな鯉のぼりと記念撮影をし、今回の神社巡りは終了。まさに映え~な写真をたくさん撮ることができました!



こちらの神社では子どもが楽しめるような祭事や限定の御朱印なども定期的に行っていて、7月には短冊や風鈴などが飾られた「七夕飾り」が行われるそう。



また、今回紹介した「こいのぼりまつり」の来年の開催に向け、使わなくなった鯉のぼりの寄付も受付ているそう。処分を検討している人は、来年の境内を賑わせる一匹としてこちらに寄付をしてはいかがでしょうか。

知多半島には歴史が盛りだくさん!ということで、これからもどんどん紹介していきます。次回もお楽しみに!


▼詳細はこちら


熊野神社
(くまのじんじゃ)

住所 東海市加木屋町宮ノ脇43
電話 0562-33-3305
受付時間 9:00~16:00(社務所)
定休日 無休
駐車場 有
公式サイト https://kumanojinjya.net/
Instagram tokai.kumanojinjya


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」
X・Instagramで配信中!

おすすめ記事一覧

プレゼント

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.07.10

【5名様に当たる】知多半島の逸品が当たるお中元プレゼントキャンペーン※7/22(火)締切/ちたまるショッピング

専門店,季節ネタ,ちたまるショッピング

お店

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市

2025.06.27

2025年の土用の丑はいつ?知多半島でウナギが食べられるお店<20選>/ちたまる広告

ランチ,ディナー,テイクアウト,専門店,季節ネタ,まとめ記事,ちたまる広告,クーポン

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,常滑市,美浜町

2025.06.07

雨の日&寒い日にも◎子どもと行きたい知多半島の遊び場10選

ドライブ,観光,親子,家族,友人

お店

東海市

2025.04.14

【開店】県内5店舗目!ステーキ&ハンバーグでお馴染み「木こり家」が東海市に4/14(月)オープン

ランチ,ディナー,アルコール,開店,夫婦,家族,カップル

MISE LOG

ショップ

2025.07.19

旅ろっ愛知×ぐるっとツアー スタート!

東海市観光物産プラザ

旅ろっ愛知×ぐるっとツアー スタート!

住まい・暮らし

2025.07.17

集中集中…

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

集中集中…

住まい・暮らし

2025.07.16

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

知多メディアスネットワーク

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.08

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ラズベリーパイ ジェラート工房

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ショップ

2025.07.02

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

魚太郎本店

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.06.20

2025年最新版!愛知県 知多半島花火大会まとめ <15か所>【随時更新】

ドライブ,季節ネタ,まとめ記事,家族,カップル,友人