毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.09.11

地元ネタ

【続報】大府市にある謎のモニュメント!アノマロカリスの正体が明らかに!【ちたまる調査隊#40】

まちネタ ちたまる調査隊 大府市

今回の「ちたまる調査隊」は以前調査したある依頼について追跡調査を行いました!

▼こちらの記事覚えていますか?

なんと!この記事を見たという、このモニュメントの関係者から連絡があり、詳しく話を聞くことに成功しました。

ついにこのモニュメントの全貌が明らかに!!



このモニュメントがあるのは大府市末広交差点付近。

この生物が、アンモナイトや三葉虫などと同じ古代生物「アノマロカリス」ということまでは前回突き止めたのですが、そのアノマロカリスのモニュメントがなぜここにということまでは解明できませんでした。



早速関係者に話を聞いてみると、実はこの場所は大府市にある会社「株式会社 藤建」の駐車場で、「インパクトがあるので皆んなに親しんでもらおう」と、仕事の現場で不要になったこのモニュメントを引き取り、設置したとのことです。

現在は、従業員の集合場所にもなっているのだとか(笑)。ひと際目立つので待ち合せ場所としてはピッタリですね。



もともとこのモニュメントは「アノマロカリス」の展示会のためにつくられたものだそうで、大きさは180cmほどあり、かなり迫力があります。胴体の裏側などを見ると、かなり鮮明に制作されているようです。これは実際のものを見てみたくなりますよね。



現在は設置されてから6~7年ほど経ちましたが、設置された当初はかなりの大反響。多くの人たちが足を止めて写真撮影したり、子どもたちの遊び場になったりしたそうです。

また度々テレビ取材やSNSにアップされるなど、今でもホットなスポットのひとつとして訪れる人もいるのだとか。これだけ大きく謎なモニュメントなので注目されるのは確かです!



巡り巡って大府市にやってきたこのモニュメント!
ぜひ、実際にこの古代生物の巨大モニュメントを見に訪れてみてくださいね。

▼詳細はこちら

アノマロカリスのモニュメント


住所 大府市共和町末広3-19


▼場所はこちら

 



調査依頼大募集
ちたまる調査隊では、「この建物何だろう?」「このお店は何屋さん?」など、素朴な疑問も募集中。
 
知多半島の気になる話やウワサ、旬なお店や施設の調査など読者の皆さんから寄せられた声を基に私たちが徹底調査します!
 
応募は、メッセージとペンネームを添えてこちらからご応募ください。
 
たくさんのご応募お待ちしています!

▼詳細はこちら

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2023.01.01

【ちたまるNavi】知多半島の情報募集中!あなたの見聞きした情報を教えてください

開店,イベント,ちたまる調査隊,おもしろ自販機

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.05.19

6月開催!姉妹都市フェア!

東海市観光物産プラザ

6月開催!姉妹都市フェア!

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.05.19

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

洋食・イタリアン・フレンチ

(株)大幾組 詳しく見る
修繕・リフォーム 5%OFF (上限あり)

住まい・暮らし

武豊町

2025.05.19

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

(株)大幾組

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

建築・リフォーム・ハウジング

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE