毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.09.12

地元ネタ

常滑牛乳アイスや大蔵餅のあずきバー!?地元産ご褒美アイスを実食【気になるリサーチ#6】

スイーツ テイクアウト まちネタ 常滑市

ちたまる編集部が気になるネタを取り上げる「気になるリサーチ」。

夏休みが終わりましたが、まだまだ30℃を超える日が続きますね。つい、冷たいものが欲しくなってしまいます。

そんな中、常滑市に地元産のアイスがあると聞きつけ、訪れてみました。



今回訪れたのは「まちの駅 常滑焼ヤマタネ」。常滑焼の直売店舗で、お店の外にも多くの焼き物が並んでいます。



「ん?まちの駅…?」と思った人もいるのでは。



そう、大きな招き猫で有名なヤマタネは、2022年「まちの駅」に進化していたのです!店内には認定証もありました。



まちの駅になったということは、あの頃のヤマタネが消えてしまったのか…と思った人、安心してください。店内には以前と変わらず、130人まで受け入れ可能な常滑焼体験コーナー招き猫の絵付けコーナーがありましたよ。



常滑焼体験したのを思い出すなぁ…なんて、思い出に浸っている場合ではありません。今回のお目当てはアイス!ということで、アイスを求め店内をウロウロしていると…ありました!



この日販売されていたアイスは全部で3種類。

<商品ラインナップ>
・常滑牛乳アイス
・大蔵餅のあずきバー
・知多の果樹園いちじくアイス

いずれも350円です。

アイスの他には、以前ちたまる調査隊で調査をした土日限定のリンゴ飴、トコタンクッキー、コーヒー豆、ようかんなどがありました。

▼土日限定リンゴ飴を調査

お店

常滑市

2023.04.15

ヤマタネでリンゴ飴の販売がされてる!?【ちたまる調査隊#35】

スイーツ,テイクアウト,まちネタ,ちたまる調査隊



イートインで食べられるかを確認。スタンバイOKです!



少し溶けてきたくらいが美味しいとのアドバイスを受けて食べ始めました。

まずは一口。さすが常滑牛乳。濃厚です。口に入れた瞬間に「ウマッ」となりました。途中、少し溶けてきたくらいにもう一口。「さらにウマッ」。口溶けも良く、口一杯にミルクが広がります!



そして、同じく常滑市内にある老舗和菓子店「大蔵餅」のあずきバーもいただきました。子どもでも食べられるほど良い硬さ!さすが大蔵餅です!こちらも優しい甘みがあり、とても美味しかったです。



実はいちじくのアイスも買ったのですが、写真を撮る前に食べてしまいました。
美味しいと夢中になってしまいますよね。美味しいので仕方がないです!

ということで、常滑市のご当地アイスでヒンヤリ癒されました。



自分へのご褒美にももちろん良いですが、遠方から遊びに来たという人へのおもてなしにもピッタリ。
まだまだ暑さが続くようなので、ぜひ一度「地元産のご褒美アイス」をお試しください!

▼詳細はこちら


まちの駅  常滑焼ヤマタネ


住所 常滑市奥条7-56
電話 0569-35-3233
営業時間 9:00~17:00
駐車場 有
公式サイト https://www.yamataneshop.com/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

東海市

2025.05.19

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

美容室reborn

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING