毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.10.30

おでかけ

写真映えスポット!時計台がメルヘンな加家公園【穴場公園#8】

自然 まちネタ 親子 公園穴場 公園 東海市

art-4299
今回訪れたのは名鉄新日鉄前駅の東側にある東海市・加家公園(メルヘンの森)。駅から徒歩3分ほどの場所に位置し、近くには星城大学もあります。
 


穴場公園では、毎回子どもたちが利用する遊具を紹介しますが、こちらの公園には遊具がないため、今回は遊具は登場しません。といっても、子どもが好きなものがあるとのこと。さっそく行ってみましょう!

近所の人が訪れやすいように入口が様々なところからありますが、今回はカーナビに案内され公園の中央辺りにある駐車場に車を停めて歩いてみました。




どんな公園なの?

木々に囲まれていて、どこを切り取っても絵になる場所!取材に訪れたこの日は天気がとても良かったので、ついつい写真を撮りたくなってしましました。



遊歩道は舗装されているので、ベビーカーや車椅子を押すこともでき、散歩に最適なコースになっています。
 
さらに歩き進めていくと"メルヘンの森"という名前にピッタリな大小2羽のフクロウ像が。子どもの目の高さほどの位置につくられているので、「フクロウがいる!」なんて声を出して喜びそうです。



そのフクロウ像の隣には「背のばしベンチ」がありました。



健康器具は、この公園ではこちら1か所のみでした。背のばしで柔軟性、腕・肩・腕・ももの筋力アップに効果があるようです。



さらに進んでいくと2匹のリス像!他にもウサギ像もありました。



この公園では、絵本に出てくるような人気の動物たちが出迎えてくれ、歩いているとワクワクしてきます。

その先の小川が流れるエリアに到着。こちらの池は底が見えるほど浅いので、子どもと一緒に歩いても安心です。




芝生広場へ

メインの芝生広場には、おとぎ話の世界にあるようなお城モチーフの時計台。緑に囲まれてより一層、海外に来たような気分を味わえます。



時計台は、プリンセスなどが好きな子どもがときめく淡い配色で、写真におすすめのスポットです!門の上にいるシカ、アヒル、ウサギのような動物たちも気分をさらに盛り上げてくれます。

後ろから見るとこんな感じで、裏側もデザインのこだわりを感じますね。



近くには小川があり、夏場には遊ぶ子どもの姿もあるようです。

訪れた時は、10月下旬で気温が21度。肌寒い気温というのにも関わらず、そんなのお構いなしに一緒に連れて来ていた我が子が、靴を脱いで水に入ろうとしていました。(笑)慌てて止めましたが、それくらい子どもにとっても魅力的な場所だということが分かりますね!



芝生広場は柔らかい地面で、転んでも痛みが少ないです。歩き始めた子どもを連れて公園デビューするのもおすすめです。訪れた日には、ボール遊びをしている親子の姿もありました。

この広場のもう一つのメルヘンな場所は、可愛いキノコのベンチ。



大きいキノコの傘が影になっていて、暑い日も涼むことができます。お弁当を持ってピクニック気分も楽しめそうです。



さらに、こちらにはドングリや松ぼっくりの木もありました。木の実が地面に落ちていて気が付くことが多いのですが、訪れた日は木に生っているところが見られました。



松ぼっくりがこんな風に生るなんてなかなか見られないですよね。

天気の良い日にベビーカーを押したり、子どもを抱っこして散歩してみたり、歩けるようになったらボールやシャボン玉のような遊び道具があった方がより楽しめそうです。


その他設備情報

トイレ
トイレの傍にキンモクセイの木があり、その香りに包まれます。この時期ならでは、秋が来たという感じがします。



男女別と多目的トイレがありました。おむつ交換台もあるので、未満児の子を連れて来ても安心です。


手洗い場
それぞれ形が異なる水道の蛇口と水飲み場がありました。



こちらは切り株のような形で、細部にもメルヘンを感じられ、可愛くつくられていました。




駐車場

駐車場は2か所あって充分に停められます。こちらは、中央あたりの駐車場。



そしてこちらは、隣の大窪公園キャンプ場寄りの場所にあり、バーベキュー利用者がいる場足は、混み合っている可能性もあります。

その先を進んでいくと女性の銅像が見えてきました。



この橋を渡って南方面に歩いていくと大窪公園のバーベキュー場にも繋がっています。




おまけ

公園に1時間くらい滞在していましたが、飛行機の通り道なのか、高い建物が近くにないのか、飛行機が上空を5回ほど通過していきました。



乗り物好きな子にもおすすめの場所です。



いかがでしたでしょうか?
こちらの加家公園はとても広くて、まだ半分紹介したのみ。また後日後編をお伝えしていきます!

▼続編!まだまだ魅力があった加家公園

art-4521

▼詳細はこちら


加家公園(メルヘンの森)

(かけこうえん)

住所 東海市荒尾町中切1
電話 052-604-2034(大池公園管理事務所)
駐車場 有
トイレ 有(男女別、多目的トイレ、おむつ交換台)
自動販売機 
水道 
自転車練習 不可
公式サイト https://www.tokaikanko.com/play/place/kake_park/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.03.30

なぜ変わった!?免許更新が3/19(火)から「予約制」に!対象者や予約方法をチェック

お店

東海市,大府市,知多市,阿久比町,常滑市

2023.09.13

本当は教えたくない!お洒落カフェ10選【ちたまるスタイル2021年11月号掲載】

カフェ,スイーツ,季節ネタ,ちたまるスタイル掲載店,まとめ記事,おひとりさま,友人,トレンド

お店

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町

2025.01.05

【2025年1月更新】現在工事中!知多半島にオープン予定の大型施設13選

開店,リニューアル,まちネタ,まとめ記事

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市

2024.12.25

ここ半年以内に知多半島でオープンした大型施設 6選【2024年8月~11月】

開店,リニューアル,健康,まちネタ,まとめ記事,親子

MISE LOG

グルメ

東海市

2025.01.20

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名鉄観光サービス株式会社 名古屋メディア予約センター

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名所・旧跡,美術館・博物館・図書館

住まい・暮らし

大府市

2025.01.20

自分のペースで内覧できる セルフのモデルハウス見学!

株式会社アニバーサリーホーム

自分のペースで内覧できる セルフのモデルハウス見学!

建築・リフォーム・ハウジング,祭り・イベント

日の出ホルモン 詳しく見る
1グループで とんちゃん1人前に限り 10円

グルメ

東海市

2025.01.20

ウマい! 一度味わえばリピート確実 最高鮮度のホルモンが290円~

日の出ホルモン

ウマい! 一度味わえばリピート確実 最高鮮度のホルモンが290円~

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

住まい・暮らし

知多半島

2025.01.20

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを東海市と大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.01.20

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

洋食・イタリアン・フレンチ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

地元ネタ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.01.18

やっぱりテーマパーク?知多半島中学生の修学旅行はどこへ行った?【気になるリサーチ#14】

旅行,観光,まちネタ

お店

東海市

2025.01.15

東海市の気になるお店へ行ってみた5選|ハンバーガー&海鮮料理など

ランチ,ディナー,アルコール,パン,カフェ,テイクアウト,まちネタ,まとめ記事