毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.12.31

地元ネタ

初詣前に知っておきたい【神社・お寺の参拝マニュアル】

パワースポット 自然 まちネタ ちたまるスタイル掲載店

※本記事は2023年12月時点での情報を再編集して投稿しています

もうすぐ新年!年が明けると、初詣に行く人も多いのではないでしょうか。しかし、意外と知らないのが“正しい参拝のマナー”。「毎年何となくやっているけど、合っているのかわからない」「今更聞くのは恥ずかしい…」という人も多いはず。


そこで今回は、「正しい参拝マニュアル」を紹介します。しっかりポイントを押さえて、自信を持って初詣に行きましょう!

<手水のやり方>


①右手でひしゃくを持ち、水をくんで左手をすすぐ
②左手にひしゃくを持ち替え、右手をすすぐ
③右手にひしゃくを持ち替え、左手に水をそそぎ、軽く口をすすぐ
④左手を軽くすすぎ、柄に水を伝わせるようにして流し、伏せて置く

①~④の手順をひしゃく一杯の水で行うことがポイントです。


<参拝の仕方~神社の場合~>


1.鳥居をくぐって参道に入る
軽く一礼し、鳥居の端から参道に入ります。
参道の中央は「神様の通り道」と言われているため、端を進みます。

2.手水
先ほど紹介した、手水のやり方を参考にしてくださいね。

3.お賽銭をし、二礼二拍手一礼
軽く一礼し、鈴があればゆすって鳴らします。
お賽銭を静かに入れたら、二度深く礼をし、両手を肩幅ほどに広げて二度手を打ちます(一般的な参拝方法ですが、神社によって異なる場合があります)。
両手を合わせ、祈念したらもう一度深く礼をします。その後、浅い礼をすると丁寧です。

4.参道を戻り、鳥居から出て一礼
戻り道も端を歩き、鳥居から出て社殿に向かって一礼します。


<参拝の仕方~お寺の場合~>


1.山門の前で一礼
仏様がいるところに入るため、しっかりと一礼をしてください。
敷居を踏まないようにし、右足から入ります。

2.手水
先ほどご紹介したやり方を参考にしてくださいね!

3.焼香して合掌し、一礼
親指、人差し指、中指の3本でお香をつまみ、額に掲げます。(回数は宗派により異なるので、分からない場合は1回でOK!)
香戸の中にそっと落としたら、再び合掌をして一礼をします。焼香ではなく線香がある寺院では、近くにあるろうそくで火をつけ、手でそっと仰いで消し、香炉にお供えします。

4.お賽銭を入れ、手を胸の前で合わせ、一礼
お賽銭は投げずにそっと入れ、胸の前で合掌したらそのまま一礼します。
神社の作法である、「二礼二拍手一礼」は行ってはいけません

5.山門から出て再び一礼
帰る時も、本堂に向かって合掌と一礼をお忘れなく。


<御朱印について>


〇「御朱印」ってそもそもどんなもの?
神社や寺院で、参拝者に向けて押印される印章・印影のこと。押印の他に、参拝した日付や寺社名、御祭神、御本尊の名前などを墨書きしてもらえます。御朱印を拝受するために使用する帳面を「御朱印帳」といいます。

〇どうやってもらうの?
正しい方法で参拝し、社務所や授与所へ。「御朱印をいただきたいのですが」と声をかけ、初穂料として300円~500円を収めて、御朱印帳を渡ししましょう。
また、タイミングが合わず御朱印がいただけないことももちろんあります。その時は、「今回はご縁がなかった」と思い、次回の参拝の楽しみに取っておきましょう。

〇御朱印をもらうときに気を付けることは?
御朱印は、神社や寺院への参拝の証としていただくもの。参拝をせず、御朱印だけいただいて帰るのは、神様や仏様に対してとても失礼な行為です。スタンプラリーのように気軽に行ったり、どうしても今日欲しい!と巫女さんや神職さんの手を煩わせたりするのもNG!御朱印は、神様や仏様とのご縁の証だということを忘れずに。



神社とお寺によって参拝の方法が異なるということを知らなかった人も多いのではないでしょうか。
今後も覚えていて損はありません。初詣に行く際、ぜひ実践してみてくださいね。

※この記事は、2019年1月号の「ちたまるスタイル」をもとに作成しています
https://www.chitamaru.jp/book/index__1901.html?p=14#p14
▼知多半島の神社や寺を巡る【知多半島のジンジャーニー】
art-4832,art-4549,art-4674,art-4383,art-4230,art-3865,art-4045,art-3708,art-3568



新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

東海市

2025.03.05

【開店】東海市・名鉄太田川駅すぐ!「海鮮×個室居酒屋 信玄」が1/30(木)オープン

ランチ,ディナー,アルコール,開店,おひとりさま,友人

お店

東海市,大府市,東浦町

2024.04.10

ワンコインから食べ放題まで!知多半島モーニング8選【前編|東海・大府・東浦】【知多半島レポ#33】

モーニング,パン,スイーツ,ドライブ,旅行,観光,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,ペット,知多半島レポ

MISE LOG

ショップ

2025.06.20

新里酒造のウイスキー

東海市観光物産プラザ

新里酒造のウイスキー

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.06.18

ジェラってるアサイーがMAGぱふぇに仲間入り

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーがMAGぱふぇに仲間入り

住まい・暮らし

2025.06.17

みんなでおでかけ♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

みんなでおでかけ♪

住まい・暮らし

2025.06.16

今年もやってきた!太田川ホットサマーガーデン2025

知多メディアスネットワーク

今年もやってきた!太田川ホットサマーガーデン2025

ショップ

2025.06.07

相場高騰中

買取店わかば 知多清水が丘店

相場高騰中

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

お店

東海市

2025.06.07

ここ半年以内に東海市でオープンしたお店14選【2025年1月~5月】

ランチ,ディナー,パン,カフェ,開店

お店

東海市

2025.06.19

意外と穴場!? 東海市・大池公園の売店「ふらっと」で味わう“地元果物”のご褒美スムージー

カフェ,スイーツ,テイクアウト,行ってみたレポ,家族,ワンコイン

お店

東海市

2025.06.16

リーズナブルで本格的イタリアンランチ!東海市「カフェダイニング ラドゥーノ」に行ってみた

ランチ,ディナー,アルコール,カフェ,まちネタ,行ってみたレポ

お店

武豊町

2025.06.14

ここ半年以内に武豊町でオープンしたお店7選【2024年10月~2025年5月】

ランチ,スイーツ,テイクアウト,キッチンカー,開店,まとめ記事