毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.01.04

イベント

念ずれば花開く!?「大興寺の開運大日福だるま大祭」1/8(月祝)に開催

イベント まちネタ 知多市

「開運大日福だるま大祭」で
新たな一歩を踏み出そう!


「だるま寺」として知られる知多市の大興寺では、2024年1月8日(月祝)に「開運大日福だるま大祭」が行われます。
毎年、成人の日に行われ、だるまに新年の「家内安全」や「健康」「長寿」などを祈願する祭りです。

納められていた前年の福だるまに一斉に火をかける「お焚き上げ」も一大イベント。受付は8:00~14:00までで「お焚き上げ」は13:00より行われます。

   

山のように積み上げられただるまに一斉に火が点けられて供養される様子は必見!
だるまは大小様々で、住職が右目を書き入れて願いを掛けます。願いが叶った時、1年無事に過ごせた時は、感謝の心を込めて左目を書き入れて奉納します。

お焚き上げ供養会以外にも当日は露店が多く出店されるために大勢の人が訪れ賑わいます。



当日8:00~16:00は名鉄新舞子駅から無料送迎タクシーが利用可能。また、名鉄新舞子駅から知多市コミュニティー交通あいあいバス「落田」下車徒歩5分の場所です。

大興寺の「大日福だるま」は、霊験あらたかな「大日如来(だいにちにょらい)」と波頭万里の波を越えて七転八起の強い精神力を持った「達磨大師(だるまだいし)」の分身であり、別名「念ずれば花開くだるま」と言われています。

▼ご利益のある神社やお寺まとめ

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.12.29

初詣ならここ!知多半島のご利益のある神社・寺【20選】

イベント,観光,季節ネタ,KURUTOHP

大日福だるまに一年の家内安全や健康などの願いを込めて縁起の良い年にしましょう!

▼詳細はこちら

大興寺の開運大日福だるま大祭

住所 知多市大興寺落田52
開催日時 2024年1月8日(月祝)
     【受付】8:00~14:00
     【お焚き上げ供養会】13:00~

     ※福だるま以外のものは受付けていません
        ※當山以外のだるまは総合受付にて供養料をお納めの上、ご奉納下さい
電話 0569-42-0702
駐車場 有(台数に限りあり)※料金が必要になる可能性があるため公式サイトで確認をしてください
公式サイト https://www.medias.ne.jp/~daikoji/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎 詳しく見る
うな重注文で 薬味出汁セットor ごはん大盛り サービス

グルメ

東海市

2025.05.19

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING