毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.05.01

おでかけ

静岡県島田市にて!魅力溢れる「しまだ大井川マラソンinリバティ」今年も開催決定/ちたまる広告

ダイエット 健康 観光 自然 ちたまる広告 親子 カップル おひとりさま 友人

5月1日(水)正午から受付開始

愛知県・知多半島エリアに住むランナーの皆さん、お待たせしました!!


静岡県島田市にて、全国初のマラソン専用コース「リバティ」を舞台にした「しまだ大井川マラソンinリバティ」が今年も開催されます。
魅力溢れるイベントや美味しいグルメ、そして景色を満喫しながら、ランニングの楽しさを存分に味わいましょう!


  参加エントリーはこちら  
https://www.shimada-marathon.jp/entry.html

 

聞いたら参加せずにはいられない!
しまだ大井川マラソンinリバティの魅力とは


 Point1 
 初心者や女性ランナーも参加しやすいフルマラソン大会



制限時間は7時間
。初心者や女性ランナー、ゆったりペースで走る人でも安心して参加できます。全員が笑顔でゴールすることを目指した、誰もが参加しやすい大会です。



 Point2  アクセス良好!愛知県からの参加も◎


島田市へ電車で向かうには、名古屋駅から東海道新幹線を利用して約1時間45分でアクセスが可能。また、車で向かう場合も東名高速道路や新東名高速道路を通れば楽ラク!会場最寄りのインターチェンジからいずれも約15分の距離です

静岡県の美しい景色を眺めながら向かえば、
会場への道中も楽しむことができます!


<電車の場合>
[所要時間優先] 東海道新幹線「JR掛川駅」経由で東海道本線「JR島田駅」下車
[料金優先] JR東海道本線「JR豊橋駅」「JR浜松駅」経由で
「JR島田駅」下車

<車の場合>
●東名高速道路 吉田ICから15分
●新東名高速道路 島田金谷ICから15分
 
▼詳しくはこちら
https://www.shimada-marathon.jp/access.html


 Point3  旅行気分を味わおう!観光スポットも満載


当日は、会場で数々の催しやグルメを堪能するのはもちろん、「静岡県 大井川流域」周辺の観光スポットを、併せて訪れるのにもピッタリ。

古くからお茶の栽培が盛んなこの地域では、美しい茶畑の風景が広がります。また、大井川鐵道のSLやパラグライダーなどのアクティビティーも楽しめます。
心身共にリフレッシュしたい人にはおすすめですよ。

▼観光情報サイト「旅する大井川」
https://oi-river-trip.com/

 Point4  参加特典満載!優勝者は「シンガポールマラソン」の参加権も

第15回大会の様子

しまだ大井川マラソンとスタンダードチャータード・シンガポールマラソンは姉妹レース協定を締結しています。
今年の大会でもフルマラソン男女優勝者には、副賞として翌年のシンガポールマラソン参加券が与えられます。

\参加特典は他にも!/
➊給水・給食サービス充実のフルマラソン


15か所にも及ぶエイドステーションでは、給水や給食の充実したサービスが提供されます。
特に第12ステーションの「大エイドステーション」では、長時間走っているランナーの空腹を満たすため、30種類以上のメニューが用意されています。また、第6ステーションでは新鮮なフルーツも楽しむことができますよ!

➋使える参加賞!しまだおもてなし券でオトク♪
ナンバーカードに付いてくる500円分の「しまだおもてなし券」は、大会後に島田市内のお店で利用できます。お土産や食事、温泉など、島田市の魅力を存分に楽しめる参加特典です。

➌おもてなし広場「しま旨っ!」

「お茶処 島田」の自慢のお茶や和菓子をはじめ、地元の特産品が楽しめるおもてなし広場を開催。地域の美味しさと優しさを味わいながら、リフレッシュしてください。



❹完走後のお楽しみ「しまだ乾杯タウン」
マラソン完走後のお楽しみ「しまだ乾杯タウン」も必見!
地元の飲食店を中心に多くのお店が集まり、参加ランナーやサポーターをもてなします。地元住民との心温まる交流を楽しみましょう。
 
\前回大会の様子はこちら/
「しまだ大井川マラソンinリバティ 第15回大会」

5月1日(水)12:00から
エントリー受付開始


一般エントリー開始は、2024年5月1日(水)から。

また、大会ゲストとしてパリ五輪のマラソン日本代表選手に内定した、大迫傑(おおさこ すぐる)選手が登場します。
ぜひ、この素晴らしいイベントに参加して、思い出に残るランニング体験を楽しんでくださいね!
 
参加エントリー方法
大会事項について

[大会名] 
第16回しまだ大井川マラソンinリバティ
[日時] 2024年10月27日(日)
[会場] 島田市陸上競技場

<種目・申込詳細>
●フルマラソン(42.195km)
[コース] 島田第三小学校前スタート~新町通~本通り~川越遺跡~リバティ~島田市陸上競技場ゴール
[制限時間] 7時間
[定員] 6,000名
[料金] 
10,000円 ※駐車場利用の場合は+1,000円
 
●10kmの部
[コース] リバティスタート(北上)~折り返し~リバティ~島田市陸上競技場ゴール
[制限時間] 1時間30分
[定員] 1,500名
[料金] 5,000円(高校生は3,000円)※駐車場利用の場合は+1,000円
※10kmの部は定員に達したため、受付を終了いたしました。
 
[参加賞] 大会オリジナルTシャツ・島田のお茶

[応募期間] 一般枠・ふるさと納税(ふるさとチョイス)エントリー
2024年5月1日(水)~
※市民先行は4月20日(土)~受付中

  参加エントリーはこちら  
https://www.shimada-marathon.jp/entry.html

※事前にランネット会員の登録(無料)が必要 ※定員になり次第締切。定員を超えた場合、参加料金から振込手数料の差額を引いて返金
 
▼お問い合わせはこちら

しまだ大井川マラソンinリバティ実行委員会事務局


住所 静岡県島田市中央町1-1 島田市役所2F(観光文化部観光課内)
電話 0547-36-7163
公式サイト https://www.shimada-marathon.jp/
Instagram shimadamarathon
X ShimadaMarathon

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,美浜町

2024.02.24

現在工事中!知多半島にオープン予定の大型施設 16選

開店,リニューアル,健康,住まい,習い事,雑貨,まちネタ,まとめ記事,公園

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2024.07.10

ワンコと巡る知多半島モデルコース【おいでよ知多半島#4】

モーニング,ランチ,テイクアウト,ドライブ,観光,自然,ペット

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,武豊町,美浜町,南知多町

2025.03.18

【2025年版】桜シーズン到来!知多半島のお花見スポット&イベント情報まとめ

テイクアウト,キッチンカー,観光,季節ネタ

お店

東海市

2025.03.15

特大イチゴモチーフのケーキが大人気!洋菓子店「SERRURIE」でテイクアウトしてみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,行ってみたレポ

MISE LOG

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.03.19

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

春も鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

グルメ

知多市

2025.03.19

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

トクイテンオーガニックファーム

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

テイクアウト・弁当,土産/特産物

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.03.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

ベンリー東海店 詳しく見る
「ちたまるを見た」で お見積り金額より 1,000円OFF! (1作業1万円以上利用時のみ) ※他券との併用不可※一部サービスは除く

住まい・暮らし

東海市

2025.03.19

「暮らしの困った」を解決! 春に向け身の回りをチェック

ベンリー東海店

「暮らしの困った」を解決! 春に向け身の回りをチェック

サービス

東海市

2025.03.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

お店

東海市

2025.03.15

特大イチゴモチーフのケーキが大人気!洋菓子店「SERRURIE」でテイクアウトしてみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,行ってみたレポ

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,南知多町

2025.01.25

2024年4月~12月に知多半島でオープンしたモーニング営業のあるお店 11選

モーニング,カフェ,開店,リニューアル,まとめ記事