毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

アドニスダブルイエロー(ハイビスカス) 花言葉「輝き」

アドニスダブルイエロー(ハイビスカス) 花言葉「輝き」

2024.08.05

早いもので8月に入って、アッと言う間に5日目の朝を迎えました…! 我が家の孫たちからは今の所、何の連絡もありません…(*_*; ま、それなりに孫も大きな年齢となり、勉強に…友達との輪もありで、毎日が忙しいのかも知れません…(*^_^*) 孫が大きく成長するに従って会える時間も遠のいて行くのはしかたが無いもの…。と諦めてはいます…が、ちょっぴり寂しいものが体中を駆け巡るのも、隠せない本音でもあります…(;^ω^)! ではここから気持ちを切り替え…、『名古屋市天白の【法林寺】…浅野康徹住職様…』から戴いた、お便りの内容をここに…! 【“前略、武下さん、こんにちは!(*^_^*) 連日30度を超える猛暑で嫌になってしまいますね…(>_<) 先日、ご主人様が持って来てくださったウチワをさっそく、使わせて頂いております。 武下さんのウチワで扇ぐと、涼しい風と同時に武下さんとご主人様の「こころ」、絵の子たちの励ましや癒しも私の身に風となって降りそそいでくれて、幸せな気持ちになれます。 そんな有難いウチワを戴きまして、心より感謝を申し上げます。(*^_^*) また、この度は元気一杯の5人の「新作」ヒマワリのお便りを戴きまして、有難うございました。(^.^) 新しく生を受けた元気一杯に咲く,ヒマワリの子たちを眺めていると、こちらまで明るく、そして元気になってくるので不思議ですよね。(^.^) そういえば武下さん、「咲く」という字と「笑う」という字が、元々同じ字だったって知っていました?私は最近知ってビックリしました。 漢字の故郷である中国での読み方を「音読み」と言いますが、この二文字、音読みはどちらも「しょう」と読みますものね。 また訓読みでも「咲」は、「咲う」と書いて「わらう」と読みます。 花が咲くことを「花がわらった」と言ったりしますよね。 これは元々が同じ字だからこそ、なのですよね。 大昔、花がつぼみから開くことを「咲く」とは言っていなかったみたいです。 「花開く」「花披く」と言っていたそうです。 「咲く=花が開く」という意味で使われ出したのは、花が開く様子を、人の口元がほころびる様子に例えたからとされています。(だから「口へん」なのだそうです) 花はどんな時でもわらってくれています。 暑い日も寒い日も文句も言わずに、ただわらってくれています。 私たちも花のようにわらうことをそして笑顔を忘れずに生きていきたいものですね。 心の花をたくさん咲かせられるように。(*^_^*)”】。 ※ 康徹住職様、今回も分かりやすいお言葉で「花…笑顔」を教えて戴きました。心から感謝を申し上げます…(人’’▽`)ありがとう☆ございました…‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.05.19

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

2名から予約可能! KURUTOのコースプラン

洋食・イタリアン・フレンチ

美容・健康

東海市

2025.05.19

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

新舞子