毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ハボタン(葉牡丹) 花言葉「愛を包む」

ハボタン(葉牡丹) 花言葉「愛を包む」

2025.01.06

2025年1月6日(月)、改めまして新年のご挨拶をさせて頂きます! 【新年明けましておめでとうございます。今年も昨年同様、宜しくお願い致します(*^_^*)!】 ※…昨年の9月に主人の姉(義姉)が天国へと召され、心淋しいお正月でしたが皆さんからの温かい励ましのお便りを戴き、主人ともども義姉の笑顔を心にいつもと変わらない生活が過ごせました。 話はかわりますが、今年は孫の受験があります。 その孫が勉強に追われる中、【〝夏ごろから1度も行けなくてごめんネ。模試の帰りにくーちゃんの家に行くね…と話していたけれど、全部の模試が学校でやるようだったら行けないから、入試が終わるまで行けないと思う、ごめんね。 それが終わったら絶対に、じ~ちゃんとくーちゃんに会いに行くからそれまで待っててね〟】とこのような優しいメールが届き、目がウルウル! そのメールを書く間の1分1秒が今の孫にはとても大事な時間です。 その時間を使って私と主人に、こんな可愛い言葉を言ってくれる孫に胸キュンとなり、私ももう少し頑張らねばと思う今日この頃です…(*^_^*)! と言いながら、年明けの1番最初の『絵とコラム』はここで、終了させて頂きます! 来週からは、いつも通りの『絵とコラム』を書かせて頂きますので、今後も引き続き、宜しくお願い致します‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

東海市

2025.05.19

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

美容室reborn

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋