毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

新種の額アジサイ 花言葉「高慢」

新種の額アジサイ 花言葉「高慢」

2012.06.25

早いもので、半年に1度の入院から退院して、 もう2ヶ月が経ち、 その2ヶ月の間に色々な事がありました。 退院後の疲れが取れないまま「GW」に突入。 1年に1度の2人の息子ファミリーとの 「ノンナ・カコーレ」での食事会 (3枚目のファミリー写真も撮れました)。 孫たちとの楽しい一時もあり、 年々、孫たちが大きく成長する姿を、 ベッド上ではなく、「ノンナ・カコーレ」で 食事をしながら話が出来る。 その時ばかりは自分が車椅子でいる事も忘れるほど、 心がウキウキと躍っています♪♪ 5年生になった未侑ちゃんは、 キッズランチではなく、 私たちと同じランチを頂きました^口^ さすがにノンナ・カコーレの庭園内を、 皆と駆け回ることは無いだろうと思っていましたが、 食べ終わるや、歩くん、藍ちゃん、知くんの後を 追いかけ走り回っています^^ 5年生になっても未侑ちゃんはパパが大好きで、 パパにべったりです^♡^ その日の内に、長男ファミリーは長野に帰らなければならず、 2泊3日の楽しい日々はあっと言う間に、 時過ぎて行きました。 母の日には、次男ファミリーが夕方家族で来てくれて、 「ゼラニュウム・レモングラス・ローズマリー・ユーカリ」と言う、 とっても匂いの爽やかな「アロマオイル」を プレゼントしてくれました。 長男達からは、孫2人が描いた絵と、 「白のロングスカート」が届き*^♡^* お金を使わせて申し訳ないと思いながらも、 凄く嬉しい「母の日に感謝」でした♪♪

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

東海市

2025.05.19

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

美容室reborn

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

大同製鋼協力工場協同組合

大同特殊鋼グループの協力会社で働いてみませんか?

専門店・雑貨,車/工具

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

名鉄太田川駅