毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

秋明菊〔シュウメイギク〕 花言葉「忍耐」

秋明菊〔シュウメイギク〕 花言葉「忍耐」

2014.10.20

9月28日、「ノンナ・カコーレ」に行って来ました。 その数日前、あかねちゃんから電話があり、 “久し振りにランチに行きましょう♪♪ 愛くんも大きくなったので見て貰いたいし!!” 主人も私も即、“OK”の返事をする。 痛みはまあまあなので、 少しは外に出て気分転換も必要。 8ヶ月ぶりに会った愛くん〔2歳2ヶ月〕 物怖じしないきりっとした端正な顔立ち。 同じ年齢の子に比べると大きい方だとの事。 良くお喋りもするが、 時々ママのあかねちゃんにも分らない言葉が出てくる^×^ 「ノンナ・カコーレ」 名物の山盛りのサラダにパスタ、ピザが順次出て、 お腹一杯食べた所に最後のデザートが。 豪華なケーキセットを目の前にして、 3人ともお腹が一杯なのに 残さずぺろりと平らげてしまったf^^: 食後はお庭に出て、“ハイ・チーズ^-^” 写真を撮り終えると、 主人は愛くんと芝生の上の葉っぱでお遊び☆^^☆。 主人は子供が大好きなので、 小さな子のお守りは苦にもならない様子。 主人の方が愛くんに遊んで貰って入るように 見えるぐらい楽しんでいる。 葉っぱで船を作ったり、 落ち葉を集め両手で掴み空に向かって投げたり。 それをじっと見つめていた愛くんも同じように 小さな両手で葉っぱを集め、空に向かって投げると、 “できた~♪^^♪”と顔中笑み。 声を出しては何度も同じ事を繰り返す。 疲れた主人が私の側に来ると愛くんは、 “パパ~、こっち。こっちきて~^^” 階段を一段登ってはぴょんと飛び降りる。 親指を怪我して血が出ても泣きもせず、 “パパ~^^こっちきて~” パパと呼んでビックリしましたが 大丈夫、男の人は全て〝パパ〟との事ですV^―^!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

知多半島道路 東浦知多IC