毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

桜 「精神美」

桜 「精神美」

2015.04.13

3月31日、病院へ行く日の道程、 中ノ池の桜(ソメイヨシノ)を今春始めて観ました。 週を追うたび桜の蕾が膨らんでいたのは観ていましたが、 31日の日のソメイヨシノはすでに満開!^-^V。 春咲きの花はどのお花も綺麗ですが、 満開に程近い桜並木を目にすると、 やはり桜の美しさは絶品です♪♪ 実は31日の深夜から、 又、私を苦しめるあの強烈な痛みが、 右足(幻肢痛)から付け根に至るまで走り、 その痛さでほとんど寝ること無く夜を明かした私だったので、 尚の事その桜の美しさに見とれ、 しばし強烈な足の痛みも忘れるほど心がほっこり、 和らぎました^―^。 でも、病院へ着いても その痛みは(深夜より痛みの間隔は少し長くなっているものの) 続いていて、お昼ご飯も食べず、早々に家路へと戻りました。 いつもなら中ノ池の桜のトンネルを通るだけではなく、 時間を掛けて池の周りもじっくり観て回るのですが、 その日は痛みで余裕が無く、 すぐ自宅に戻りベッドの上に>×<。 でも桜の美しさは堪能できたので、 それだけでも良かったと主人に、 “今年も満開の桜を観させてくれて有難う!! 大きな喜びも必要だけど、 こんな辛くて苦しい痛みがあっても、 桜が観られた事に感謝しなくては^^。” 主人からその言葉に対しての答えは無かったけど、 “桜の花の絵、どうする?  今日駄目でもまだ数日桜は咲いている、 痛みが治まったら今年の桜も描いて残しておくか・・・” “桜の花の絵は描きたい、 それには早くこの痛みが足から去って行って欲しい!×!”と 顔を歪め、呟く。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

ショップ

2025.05.19

6月開催!姉妹都市フェア!

東海市観光物産プラザ

6月開催!姉妹都市フェア!

エコパーク 大府店 詳しく見る
査定後に提示で買取額20%アップ ※出張は除く※他券との併用不可※貴金属・金券・ブランドバッグ・ブランド時計・携帯端末・ゲーム・トレカ・お酒除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

不用品はまずはエコパークへ!

エコパーク 大府店

不用品はまずはエコパークへ!

専門店・雑貨,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋