毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

七段花額アジサイ 花言葉「家族団欒」

七段花額アジサイ 花言葉「家族団欒」

2015.06.01

5月4日の続きです。 テニスコートの中で何かが動いているのを 主人が見つけ見てみると、 何と体調4センチ程の小さなミドリガメ。 知君は大喜びで紙コップに入れ持って帰り、 玄関に入るなり、 “くーちゃん^―^見て見て、カメさんだよ。 あのね、コートの中でじーちゃんが見つけたんだよ。” 手の平に乗せ、興奮しながら 報告をしてくれる知君の顔を見て私は、 “凄いね、可愛いい^^。 でもね、触った手で物を食べたりしないでね。 カメさんのバイ菌が口の中に入って 病気になったりすると大変だから、 必ず手を洗う、それだけは守ってね。” “うん、わかった^^” 知君は主人と100円均一へ行き 小さな水槽と餌を買って、 中に石を3個と少量のお水を入れ、 藍ちゃんと2人で、“可愛いね~♪♪”と 飽きる事無く見続けていました。 あと数時間後に帰る準備をしている パパとママの横で藍ちゃんは、 “あのね、30日に藍加たちの学校の運動会があってね、 5年生はダンスを踊るんだよ♪♪”と言って、 目の前で踊ってくれました。 そのダンスの曲目は、 今人気の〔エクザイルの三代目、 ジェイソールブラザースのランニングマン。〕 藍ちゃんは運動やダンス、体操競技が大好きで、 ついこの間も学校で50m走の競技があり、 何とクラスで男女合わせて2位〈8秒02〉で走ったそうです!! そして、そのランニングマンを クラスの皆に教える役目も戴いたとの事!! どんなに小さくささやかな事でも、 孫が生き生きと話したり、 踊ったり笑ったりしているその様子を見ているだけで、 強烈な痛みに泣かされながらも 自然と笑顔も出て、心も和みます!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

東海市

2025.05.19

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

美容室reborn

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

ショップ

2025.05.19

6月開催!姉妹都市フェア!

東海市観光物産プラザ

6月開催!姉妹都市フェア!

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋