毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

蘭 花言葉「優雅」

蘭 花言葉「優雅」

2016.01.11

昨年の暮れ(12月27日) 知多メディアスの森千明さんと山田奈美ちゃん、 主人と私の4人で、 久し振りに「ノンナ・カコーレ」で 《無農薬野菜たっぷりのランチ》を一緒にしましたV^^♪ 奈美ちゃんとは7ヶ月振りの再会ですが、 千明さんと実際にお会いするのは何ヶ月?何年振りかな?! テレビ画面を通して,〔エリアニュース〕〔もりっと1週間〕 〔クイズ・まちほれワンワン〕でお会いしているので, “お久し振り~^^”と言っても, 何ら変わらない千明さんがここに!! お2人と初めて会ったのは,今から6年前。 旧,東海市市民病院で私の「絵の作品展」での取材中、 入社したばかりの奈美ちゃんの取材に応じていた時, ちょうどお休みだった千明さんがこっそり来て下さった。 それが3人の出会いです。 そんな事を,ピザを食べながら話していると, ノンナ・カコーレの社長(加古雅士さん)も輪に。 雅士さんのユーモアを交えた哲学的な話や, 今,青年会議所で活動されている話を聴く。 「はじめようお弁当の日・in東海JC」。 その“お弁当の日”を実施する事で, 「得られる効果,地域の笑顔が社会を変えると信じて」 家庭と学校と地域が手を繋ぎ、 子供達の成長を笑顔で見守れる仕組みを作る為, 東海青年会議所は東海市の小学校をモデル校に, お弁当の日を広げる活動を始めた。 そして,活動への理解と協力を頂けた小学校は, 農業体験や調理実習を行い、 そこで気づく事の出来た課題を改善し, その“お弁当の日”を、一歩一歩前進させて行きたいとの事。 頑張って下さい!! 気が付けば,何と4時間もお店で話し込んでいましたf^^。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.05.25

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎 詳しく見る
うな重注文で 薬味出汁セットor ごはん大盛り サービス

グルメ

東海市

2025.05.19

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

知多半島道路 東浦知多IC