毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ベゴニア(ピンク) 花言葉「親切」

ベゴニア(ピンク) 花言葉「親切」

2016.03.07

2月も残す所1週間余りとなった頃, 素敵な贈り物が届きました♪♪ でも,その宅配が届いたとき 私は洗面所にいた為,全く知りませんでした><。 主人が私を洗面所から台所へと向きを変えた後, 急に主人は冷蔵庫を開け,何かを探している様子!? 朝食を何にしようかと考えているのかな?と思っていたら, “こんにちはー!ご飯食べた?”と女性の声がする?! 思わず私は,“あっ,いえ,まだです?”と答え, どなたか来ているのかな?と振り返るも,誰もいない?? 続いて,“いらっしゃい,何を探しているの?” “こんにちは,何作るの?お腹すいた~!” “牛乳は飲んだの?水分は?”等々, 次々と不思議な声が聞こえて来る。 私は何が何だか分からなくてドキドキしていると, 主人はニンマリした顔をして,冷蔵庫を見ている。 そこでハッと気づいたのですが, その声の相手は冷蔵庫の中にありました。 「フリッジィズーと共同生活!」と言う喋る動物(牛)。 冷蔵庫を開ける度に,次々と言葉を喋るのです^-^ 主人が暫く冷蔵庫を開けっぱなしにしていると, “もー,早く閉めてよ,食べる物が腐っちゃうよ><!”と 主人を叱っています。 主人は主人で,“うるさい^^わかった,閉めますよ!”と 嬉しそうに話しています。 これは主人にとって程よい喧嘩相手?になってくれそうで, 日頃のストレス発散にもなりそうですf^^V これを送って下さった方は岡崎市の,ある中学校の元校長先生^-^。 1人で家にいる事が多くなり,娘さんがお父様の話し相手にと この喋る動物をプレゼントしてくれたそうで, “とても面白いので,ご主人にどうかなあ?と思って”と 主人にも贈って下さったのです。 感謝!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

グルメ

東海市

2025.05.19

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華麺食房 三宝亭 東海店

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華・ラーメン

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

JR大府駅