毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ツツジ〔オレンジ〕 花言葉「努力」

ツツジ〔オレンジ〕 花言葉「努力」

2016.04.25

先週の続きです。 午後9時半頃,未侑ちゃん藍ちゃんの2人が 2階から降りて来て私の前に, “ネ~くーちゃん、今から女子会しよ♪^^♪”と言って。 この歳(身体)になって始めての女子会!! そこにママが入って4人で話した事は、 来年,未侑ちゃん藍ちゃん(中3・小6)の2人が それぞれ卒業式を迎える事。 静岡では昔から6年生の女子は卒業式に 〔羽織袴〕を着るとの事で、 藍ちゃんも羽織袴を着て卒業すると言う話。 側で主人が輪に入っていい物か,うろうろしている^^! 翌3日は春日和。また6人で公園へ。 途中,知君が半袖姿で1人で戻り, “くーちゃん,あのね、天気が良くて一杯遊ぶ事があるので, 少し遅くなるけど待っててね^^!”と言いに来る。 後で聞いた話では, “持って行った飲み物が全部空になり、 近くのコンビニに,知君と歩君の2人が飲み物を買いに行って, 歩君だけ飲み物を持って公園に来たので、 知君が何処へ行ったのか皆で心配していた。 まさか母さんの所にそんな事を言いに行っていたとは知らなかった!”。 小さいながらも知君の心の優しさと, 気遣いに感心させられ、又,未侑ちゃんは藍ちゃんの足が痛くなり, 歩くのも辛そうなのを見て, “未侑が藍ちゃんを負ぶって行くから!”と言ってくれた事を聞き、 知らない内に孫達が成長し育っている事に, 心がほっこりさせられました。 午後4時半、長男が新幹線で帰省。 その3時間後、長男ファミリーは静岡へと帰って行きました。 今回,孫達を見ていて思った事は, 成長と共にそれぞれの自我も芽生えている事。 親には離せない事を,私達には話してくれた事で、 この命,もう少し生かさせて貰って, 孫達をずっと見守っていてあげたいと言う欲が出て来ました!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ショップ

2025.07.19

旅ろっ愛知×ぐるっとツアー スタート!

東海市観光物産プラザ

旅ろっ愛知×ぐるっとツアー スタート!

住まい・暮らし

2025.07.17

集中集中…

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

集中集中…

住まい・暮らし

2025.07.16

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

知多メディアスネットワーク

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.08

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ラズベリーパイ ジェラート工房

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ショップ

2025.07.02

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

魚太郎本店

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

LIVE CAMERA

知多半島道路 東浦知多IC