毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

サイネリア  花言葉「望みある悩み」

サイネリア 花言葉「望みある悩み」

2017.08.07

前回、私が書いた「絵とコラム」内で,1つ気になる事がありました! それは,〔シミュレーション〕の事を〔シュミレーション〕と書いた事です。 何度も読み直したのに・・・^^!そのままメディアスに送っていました!! それに気が付いたのが,「絵とコラム」が更新された7月24日(月)。 “??・・・あっ!・・・><”でも,もう遅い。そこでネット検索にて, その「シミュレーション・シュミレーション」の事をしっかり頭に閉じ込めようと,調べて見ました。 『シミュレーション?シュミレーション?どちらが正しいですか?!』と打ち込むと, 《(1)=単純に言いやすい。 (2)=みゅーと言う発言は無い。 (3)=音位転換》その理由として、英語のスペルと発音を確認すれば,一目瞭然です。 比較対象として=《(1)シミュレーション(2)シュミレーション》 【正式名称=《シミュレーション》これが答えです!!】 でも最後に,〝話す時はシュミレーションでも意味は通じるので,問題ではないでしょう〟 とも書いてありました。今後は,間違いの無いように頑張りますので,今回はごめんなさい!! 英語苦手な私,1つ勉強になりました^-^。 所で,私が毎日使っている歯磨き粉は「シュミテクト」。 その似た名前も,間違いの原因の1つ?かもと思いますが, それはさすがに自分勝手な言い訳にしかなりませんね,反省f^^! それにしてもこの暑さ!猛暑日が続いていますが,皆様はどのようにして涼んでいますか? 私は手足に強い痛みを持っていますので,クーラーは極力使わず, 代わりに扇風機は1日中フル回転させています!!でも今年は無理><。 クーラーを電力カットにしたりして,体を冷やしています。 両足には「ホカロン」を!背中には「アイスノン」を入れて!^^! どうぞ皆様、熱中症等には十二分にお気を付け,ご自愛戴きますように!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

美容・健康

東海市

2025.05.19

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

衣浦港