毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ノウゼンカズラ 花言葉「名誉」

ノウゼンカズラ 花言葉「名誉」

2012.08.13

“暑中お見舞い申し上げます” の言葉から始まった1枚の葉書が届きました^♡^ その内容は(本人に了解を取って書いています) 「“最近は猛暑で、配達に水分補給しながらやっていますが、 ペットボトル500ml、4~5本以上飲んでいます。 早く涼しくなって欲しいですが、 まだまだこれからですね~@@  中ノ池は、いつも郵便配達をしていると 不在の家が多いですが、 武下様の家に行くと、話も出来、元気が出ますよ^-^  暑いのでお体に気をつけて下さいね。 それでは又配達時に^^”」  以前、ポストマンの奥田亮太君の事を 「コラム」に書かせて頂きましたが、 配達地域が変わり、 その後に後輩の中島丈志君が 私の住んでいる地域を回っています。 その中島丈志君からの暑中見舞いでした♪♪  奥田君が配達地域を変わる際に、 私が動けずベッド上にいるため手渡しをと 連絡事項に入れておいてくれたお陰で、 葉書等だけではなく、他の小荷物なども 私のいる部屋にと置いて行って下さいます。 仕事とは言え、私にしたら贅沢すぎる程の心配りに、 常に感謝の気持ちを忘れず、 笑顔で受け渡しをさせて貰っています@^^@  奥田君と同じように、中島君も必ず一言二言、 話をして行ってくれます。 “ここに来るとホッとする。そんな癒しの場所です^♡^” そんな嬉しい言葉を残し、暑い中バイクにまたがり配達に。 26歳の心優しい青年です。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

株式会社雄光

知識0から始めるマネーセミナーを大府市で開催します

塾・スクール・外国語,趣味・資格

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

新舞子