毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

トルコキキョウ 花言葉「希望」

トルコキキョウ 花言葉「希望」

2016.08.15

7月29日から夏休みに入った長男の子、 藍ちゃん知君は早速くママと3人で、ママの実家に里帰り♪♪(29~31日)。 次男の子、未侑ちゃんと歩君の夏休みは1週間早い22日からで、 未侑ちゃんは中学3年生。 この夏で最後のテニス部の部活、郡大会に汗し,頑張りましたが、 残念ながら敗れ,今は夏休みの宿題を歩君とやっているとの事!! 宿題だけではなく,高校受験に向けての勉強もやって欲しい所ですが、 これだけは本人に任せるしかなく、そっと見守って上げましょう!! 8月1日,久し振りに未侑ちゃんと電話で話しをしましたが、 未侑ちゃんはいつも話終ると,必ず,〝電話,ありがとう^^!〟と言ってくれます。 些細な事ですが、私は未侑ちゃんに, “ありがとう”の言葉を聞くと、何故か心が温かくなるんです♪! 弟の歩君は話終ると,〝うん,わかった。じゃあーね!!〟と, さっぱりした言葉が返って来ます。 ま、この言葉も,男の子らしくて良いのかも?です[婆馬鹿ですねf^^]。 その日の夕方、名古屋のお婆ちゃんのお家で, 楽しく過ごして来た藍ちゃん知君に電話を掛けると、 藍ちゃんは待っていたかのように, 〝あのね♪昨日の夜に帰って来たらね、 よもぎ(犬)が嬉しそうに藍加たちの所に来てね^^ 寝るのもくっついて離れないんだよ!♪ 3人で名古屋に言っている間、パパがよもぎの散歩やご飯を (兎のりんちゃんにも)やっていたけど、パパ,お仕事から帰るの遅いし、 朝も早いから,余り構って上げられなかったから寂しかったみたい^V^〟 8日~藍ちゃんと知君の2人が我が家へ来ます。 2人だけの帰省は始めて,大きく成長した証です!! 所が新幹線では無理。ママに送って貰っての,初めてのお泊りなんです♪♪

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ショップ

2025.08.15

米糀で味噌づくり

東海市観光物産プラザ

米糀で味噌づくり

遊ぶ・楽しむ

2025.08.15

おもちゃのミッキー

なごネットミニ四駆走行会

おもちゃのミッキー

ショップ

2025.08.08

魚太郎本店夏休みイベント 海の前で過ごす、ちょい飲み!ちょい食べ! 気軽な夜市にふらっと立ち寄り

魚太郎本店

魚太郎本店夏休みイベント 海の前で過ごす、ちょい飲み!ちょい食べ! 気軽な夜市にふらっと立ち寄り

住まい・暮らし

2025.08.04

8月限定キャンペーンのお知らせ

知多メディアスネットワーク

8月限定キャンペーンのお知らせ

住まい・暮らし

2025.07.28

音遊び、楽しいね!

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

音遊び、楽しいね!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.07.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

8・9月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,マグ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

衣浦港