毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

葉鶏頭(ハゲイトウ) 花言葉「粘り強い精神」

葉鶏頭(ハゲイトウ) 花言葉「粘り強い精神」

2020.03.16

新型コロナウイルスが全世界に猛威を振るっていますが、いつ…?どこで…?感染するかが分からず、 とに角外出時は必ずマスクを着用…と思っても、そのマスクが中々手に入らず,本当に困っています…((+_+)) 私は自宅にいる時はマスク無し…!病院に出かける時だけ着用しています。 こうなる為にと事前に買い溜めしていなかっただけに、今,手元にあるマスクは数枚しかありません…”(-“”-)”  まさか(・・?ここ迄マスクが無くなるとは,夢にも思わなかっただけに、唖然とするばかりです…‼  そんな時,〝ネットの中でガーゼのハンカチを使って,マスクの作り方が載っていたので作って見た…(^-^)〟と言って, 水色の生地に可愛い花柄が付いた手作りマスクを2枚持って来てくれた、岩本栄美子さん…。 顔にピッタリフィットして可愛いマスク…(^^♪  今度病院へ行く時、主人(私のとは逆に,柄が目立たないように裏側になっている)と一緒に, このマスクを着用させて戴きますね…感謝(^^♪ あっ,手作りの『トマト入り厚焼き玉子』, とても美味しかったです…マスクが嬉しすぎてお礼が遅くなり,ごめんなさい…(#^.^#) ご馳走様でした…‼  3月3日(火)愛知県下の中学校の卒業式があり、来賓も保護者もいない (学校によって、保護者1人だけ参加する学校もありました)…時間短縮して執り行われた卒業生の心の内は…? 校長先生はじめ…3年生担任の,各先生方の胸の内は…と思うと本当に、心が痛みます…(;_;)  私の孫2人も,この卒業生の中にいます。私はその孫に手紙を書きました…。 【今日の卒業式は本当に寂しい卒業式になりましたね。でも,これで自分の人生が変わる事では無く, 逆に,誰もが経験しない最高の卒業式だった事。校長先生や担任の先生方が、 その最高の舞台を作って卒業生の生徒全員を巣立たせ、見送ってくれた事。 将来自分が大人になって子供を持った時、このような経験をした事を家族団らんの元、 話しながら家族の絆を深めて行ってくれる事、願っています…おめでとう。くーちゃんより…☆☆☆】 今は分からずとも、いつかきっと分かってくれる筈…(^_-)-☆  4月からは気持ちも新たに高校生としての、新たな学校生活が始まります。 これからも⦅じーちゃん&くーちゃん⦆は応援して行きます…‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.05.25

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

話題沸騰!アサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.05.19

初夏は鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

初夏は鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

中部国際空港 連絡橋