オオムラサキツユクサ 花言葉「尊敬しています」
2021.07.19
入院3日目…今日は【全身麻酔】の日…‼
朝1番で手術室に入ります。午前8時35分に,千手先生がお2人の先生と一緒にお見えになり、
看護師さんが手術室で使用する,点滴や酸素ボンベに私の着替え等々をベッドに乗せると,
“サ~行きましょうか…(^.^)”と,そのベッドに座ったままの私に声を掛け,
病室から廊下に出てエレベーターに乗る。
今回40回目(多分)であろう全身麻酔にもかかわらず、顔が引きつる…(@_@。
30室はあろう手術室をくねくね行くと,手術室(№2)の前で,麻酔科の看護師さん達が出迎えていて下さり、
益々緊張度が高まる…。中に入ると麻酔科医…看護師さんと共に,6~7名のリハビリ科医師の先生方が…
顔はマスクで分からずとも,笑顔で私を待って下さっている…??…何とその中に恩先生が…
“ア~恩先生…。良かった~今回は入って下さったんですね(^.^)”と言いながらも,
相変わらず体がブルブル緊張で震えている…(>_<)。
恩先生と小声で話すも,すぐ酸素マスクを被せられ宇宙の旅へと…‼
処置が終わり,はっきり目覚めた時はすでに病室の中…‼
(OT)の香澄先生と看護師さんが傍で見守っていて下さり、ベッドで寝ている姿勢が痛いので…(>_<)
普段通りにベッド座位…座らせて貰う。
全麻酔の後、痰が喉に絡んでいるせいか?声が掠れ息も苦しい…( 一一)。
でも,あの辛い麻酔後の吐き気が無いだけ…楽…かな~‼
午後3時過ぎ,“武下さん(^.^)お疲れさまでした…”と言って,
来て下さった西川主任さんと話していた所へ、柴田済子先生(准教授)が,
“武下さん,お疲れ様でした…。今回は吐き気も無く良かったですね…(^.^)”等々話している所へ
携帯が鳴り、部屋の外へ。その10分後、今度は太田教授が来て下さって,
久しぶりにお会いし話したその内容は、勿論,体調の事。
またコロナ禍で,昨年は私に会いに来れなかった事…等々‼
リハビリ科の先生方は本当に,患者さん思いの医師が多いです…‼
このように,藤田医科大学病院と言う、素晴らしい病院に転院できたこと
(前の病院~転院後…21年が経ちました)に、改めて感謝の気持ちが湧く…‼
主人が帰った午後8時前、手術室麻酔科医師(今回麻酔を入れて下さった女医先生)が,
体調や吐き気等々や…その他について来て下さったので,
“喉に違和感があって,呑み込む時が痛い…”と話す。続く…‼