毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.02.20

おでかけ

2023年の猫の日にGETできる限定御朱印って!?

まちネタ トレンド 武豊町

「知多半島×猫 特別シリーズ」第3弾は「武豊町でGETできる猫の日限定御朱印」について紹介します。



その御朱印がもらえるのは、名鉄知多武豊駅から徒歩7分ほどのところにある「玉鉾神社(たまほこじんじゃ)」。

「玉鉾神社」は、幕末動乱期に第121代孝明天皇を護った宮中力士隊隊長の旭形亀太郎(あさひがた かめたろう)が、天皇の祈願によって日本国守護のため御祭神として孝明天皇を祀った神社です。



そして、2023年の猫の日にGETできる御朱印はこちらの4枚!

【①ご祈願叶う】


2月の御朱印実施日であればもらうことができます。猫のお腹に、厄除け・家内安全・健康長寿・合格など、それぞれの願いを入れられるのが特徴です。

【②猫の日】


こちらも2月の御朱印実施日であればもらうことができます。2月22日(水)の「猫の日」に合わせてつくられた限定御朱印で、今年の干支であるウサギとコラボしているのが可愛いデザインです。

【③猫の日当日限定御朱印】


猫の日の当日にしか手に入れることができない限定御朱印。ネコの柄、模様は希望によって変更することもできます。猫の日の「2月22日」という日付入りで、ネコのキラリと光る眼にキュンとしてしまいます。

【④猫の日当日限定御朱印】


こちらも猫の日の当日にしか手に入れることができない限定御朱印。③の御朱印同様、ネコの柄、模様は希望によって変更することができます。ひょっこり顔を覗かせたネコの姿がとっても可愛いです。

どの御朱印もとてもキュートで迷ってしまいますね。特に猫の日にしかゲットできない限定御朱印は、柄などをアレンジすることができるので、自分の飼いネコやお気に入りのネコに寄せて、世界に1枚だけの御朱印をもらうのもおすすめです。




「玉鉾神社」では毎月その時期に合わせた御朱印を出していて、さらに郵送対応もできるそう。遠方に住んでいる人や、神社まで足を運ぶのが大変という人でも、可愛い御朱印を手に入れることができるのは嬉しいですよね。

猫の日限定の御朱印や、2月限定の御朱印など「今だけ」の御朱印を貰いに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

▼うさぎの御朱印が手に入る神社

▼詳細はこちら

玉鉾神社
(たまほこじんじゃ)

住所 武豊町向陽2-17
電話 0569-72-1191
駐車場 有
Instagram tamahoko.16


▼場所はこちら


新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.05.16

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

買取店わかば 知多清水が丘店

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

住まい・暮らし

2025.05.16

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

知多メディアスネットワーク

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

ショップ

2025.05.14

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

東海市観光物産プラザ

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

住まい・暮らし

2025.05.14

「and ここる 大府」です♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

「and ここる 大府」です♪

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE