毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.03.02

地元ネタ

明日3/3(金)は桃の節句「ひなまつり」風習やイベントも

イベント 家族 ひなまつり 桃の節句 東海市 知多市 南知多町 常滑市

明日3月3日(金)は、桃の節句「ひなまつり」です。ひなまつりとは、女の子の健やかな成長と健康を願う3月3日の行事です。旧暦の3月3日といえば、現在の3月上旬~4月中旬で桃の花が咲く春爛漫の季節ということから、桃の節句とも呼ばれています。

▼梅の花を見るなら「佐布里池梅まつり」へ3月12日(日)まで】

地元ネタ

知多市

2023.02.10

明日より開催!イベント・グルメ満載の「第32回 佐布里池梅まつり」

キッチンカー,観光,自然,季節ネタ,家族,友人

地元ネタ

知多市

2023.02.13

梅は何分咲き?気になる「佐布里池梅まつり」初日の様子をレポート

キッチンカー,イベント,季節ネタ,家族,ペット

地元ネタ

知多市

2023.02.18

春の足音を感じに。佐布里池梅まつりに行ってみた【ぶらり、じもふぉと。】

自然,まちネタ,季節ネタ,連載,行ってみたレポ

お祝い料理

ひなまつりの定番料理といえば、ちらし寿司やハマグリのお吸い物、華やかな料理を囲んでお祝いします。



その他にも、ひし餅、ひなあられ、甘酒、桜餅やおこしものといったものも食べられています。

▼愛知県の郷土料理「おこしもの」とは?
ひなまつりイベント

知多半島各地で開催される、ひなまつりイベントもあります。

知多市では、江戸時代から平成にかけてつくられ、主に知多地方の家庭で飾られていた伝統的なひな人形が見られ、小学生以下の子どもは、着物を着て写真撮影ができるイベントがあります。

▼知多市歴史民俗博物館 ふゅうとりぃ・ちたで開催中3月5日(日)まで】

地元ネタ

知多市

2023.02.01

お姫さま体験ができる「桃の節句 ひなまつり展」が知多市で開催中

イベント,季節ネタ,家族,ひなまつり

 
セントレアと岩屋寺では「福よせ雛プロジェクト」は、事情により手放さなければいけなくなったひな人形に新たな命を与え、「日常生活を表現するひな人形」として生まれ変わらせる、SDGsの観点からも注目されている展示があります。

▼中部国際空港セントレア3月13日(月)まで】と南知多町の岩屋寺で開催3月17日(金)まで】

おでかけ

南知多町,常滑市

2023.02.12

ひな人形の日常を覗き見できる「福よせ雛」知ってる?

イベント,自然,季節ネタ,家族

 

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

ショップ

知多半島

2025.05.19

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

テレビショッピングQVC

驚きや喜びをもたらすショッピング体験を。

専門店・雑貨,サービス

八百正キッチン 詳しく見る
八百正キッチンにて 500円以上お買い上げで、 みたらし団子1本 プレゼント

グルメ

東浦町

2025.05.19

お待たせしました! 完熟宮崎マンゴーが登場

八百正キッチン

お待たせしました! 完熟宮崎マンゴーが登場

テイクアウト・弁当

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE