毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.01.18

お店

【リニューアル】「敷島」の旧酒蔵が1/20(土)より歴史的複合施設「伊東合資」に!

アルコール カフェ テイクアウト リニューアル イベント 半田市

2021年にクラウドファンディングに挑戦し、酒蔵として復活を遂げた「伊東株式会社(旧伊東合資会社)」。
清酒「敷島」を復活させた九代目蔵元・伊東優さんの次なる挑戦として、
旧伊東合資会社本蔵を改修してつくられた歴史的複合施設が、「伊東合資」として120()にリニューアルオープンします!



酒造としてかつて中部最大級の生産量を誇っていた伊東合資会社。その本蔵は1800坪以上の敷地の中に、築100200年程の建物が連なる貴重な建物群なのだとか。



今回再びクラウドファンディングに挑戦し、歴史的な本蔵の大規模リニューアル工事を行いました。そして旧伊東合資会社本蔵は、酒蔵としての役割を超え、地域の文化と歴史を後世に伝える新たな歴史的複合施設「伊東合資」として生まれ変わりました。



今回のリニューアルに際し、施設内にオープンするカフェや物販の情報を紹介します。



施設内のお店情報

Restaurant gnaw(ノー)
■202311月オープン


食べたい食材や使いたい食材”を買うのではなく、目の前にある収穫出来る食材だけでつくる、知多半島のリアルな旬を反映した料理がいただけるお店。
アルコールはもちろん、ノンアルコールとのペアリングを前提として、知多半島の食材を楽しんでいただけるレストランなのだとか。


営業時間
 18:30~
定休日 日曜、月曜休
Instagram restaurant_gnaw


Sake Cafe にじみ

■20241月20日(土)オープン


Restaurant gnaw
の水野シェフがメニューを監修し、お酒やお茶とペアリングで食事を味わうことができます。


営業時間 11:00~21:00
定休日 月曜休

▼詳しくはこちらで紹介!

お店

半田市

2024.01.11

【開店】半田市の酒蔵が手掛ける「Sake Cafe にじみ」が1/20(土)オープン

ランチ,ディナー,アルコール,開店,カップル,おひとりさま,ビストロ


蔵の店 かめくち
■20241月20日(土)オープン


「酒蔵がある街でよかった」をテーマに、お酒や総菜、清酒「敷島」を使ったスイーツなどを販売予定です


営業時間 10:0018:00
定休日 月曜休




伊東合資エリアでは「蔵シカルマルシェ」などのイベントも開催していくようです。

公式サイト https://kurassical-marche.studio.site/


さらに、今後は定期的なツアーの開催や、民泊の開業なども予定されているそうなので、注目の施設となりそうですね!日本の伝統と現代のライフスタイルが共存する独自の空間を楽しんでみては。

▼詳細はこちら

伊東合資
(いとうごうし)

住所 半田市亀崎町9-111
公式サイト https://shikishima-ito.com/


▼場所はこちら


▼【動画特別公開中】あるとーく 酒と肴と旨い話「伊東合資」

【出典】CAC広報部(https://www.youtube.com/@cac5788

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

MISE LOG

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎 詳しく見る
うな重注文で 薬味出汁セットor ごはん大盛り サービス

グルメ

東海市

2025.05.19

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

大衆鰻の店 うなぎの銀次郎

うな重がなんと1,900円~! 関東風ふわふわ食感のこだわり鰻

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

住まい・暮らし

知多市

2025.05.19

安心の塗装屋さん

株式会社かじの

安心の塗装屋さん

専門店・雑貨,建築・リフォーム・ハウジング,サービス

東海市

2025.05.19

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

美容室reborn

確かな技術と安心の料金設定! 気軽な雰囲気の地域密着型サロン

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING