毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2024.02.25

おでかけ

池の周りで花見もできる!3種類のすべり台がある北条公園【穴場公園#12】

自然 まちネタ 行ってみたレポ 親子 公園穴場 公園 常滑市

 
前回訪れたのはこちら
art-5049

今回訪れたのは常滑市・北条公園(きたじょうこうえん)。常滑市が舞台となった映画『泣きたい私は猫をかぶる』にも登場する公園といわれています。

場所は、常滑市飛香台にあり常滑ICから車で3分ほどで住宅街の一角にあります。近くの県道247号には弁当屋などテイクアウトができるお店が並び、お弁当を持って公園を訪れるのもおすすめです。

さっそく行ってみましょう!



こちらは屋根付きのベンチ。日差しが強い夏場などに日陰で休むこともできますね。



駐車場から池に沿って歩くと、遊具コーナーが見えてきました。




どんな遊具があるの?

コンビネーション遊具(6~12歳)

すべり台が3基も付いた複合遊具がありました。手前のすべり台は、角度45度ほどの急な下り坂。



スリルがあって、「キャー」なんて楽しそうな声が聞こえてきます。少し怖いと思う子ども用にも緩やかな螺旋状のすべり台もあります。



裏側はアスレチック要素を取り入れた遊具も。



様々なコースを乗り越えながら進んでいき、すべり台にたどり着くというコースです。




すべり台(3~6歳)

兄弟や友達と一緒に来ても、2人で一緒にすべることができます。



公園デビューなどでゆっくりすべる子どもも、もう1基あるので安心ですね。




象形遊具(3~6歳)

子どもに人気の大きな口を開けたカバの遊具。



こちらは動かないので、幼い子どもが乗った写真を撮るのもおすすめです!


スプリング遊具(3~6歳)

左からリス・イヌのような動物達の遊具。前後に動いてユラユラするのを楽しめます。




おやこブランコ(3~6歳)

こちらは、親子で乗れるタイプのブランコ。



最初に見た時、初めて見る形のブランコで、どのように乗るのか分からなかったのですが、この写真の案内のように、縦向き跨って乗る遊具のようです。




ネット遊具

こちらは、手と足を使って登るネットの遊具です。



ハンモックのように、ゴロンと寝転がって空を眺めることもできます。




レールウェイ

スピードがあって少しスリルのあるレールウェイ。



黒い取っ手部分を持って、体重をかけるとその重みでレールの反対側へ進んでいきます。



こちらの遊具は、高さがあるので幼い子どもは届きませんでした。ある程度大きくなった小学生以上の子どもに適していそうです。


その他の設備

自然浴さんぽ路

足の裏にある36のツボを刺激できるウォーキングコース。



靴を脱いでゆっくり歩いてみると、自分の健康状態が分かります。




多目的広場

池を中心に公園が整備されているので、平日は散歩やジョギングをする姿が見られました。休日は家族連れで多く賑わう公園です。広々とした芝生広場があるので、縄跳びをしている親子もいました。



池の周りにはカモが気持ち良さそうに泳いでいました。



調整池の機能があり、大雨の際は水没することも。池からこれだけ広さがあると安心しますね。



訪れた2月初旬、池の周りにはツバキが咲いていました。



梅が1本だけ咲いている木もありました。春の訪れを感じますね。



この公園は、春になると桜が咲き誇るので、花見スポットとしても有名です。


駐車場

駐車場は10台ほどで、休日は混み合います。花見シーズンは早めに訪れるのがおすすめです。



近くにはソラリンというお店もあります。テイクアウトして公園で食事を楽しむのなんても良いかもしれません。



▼こちらのお店は、過去にちたまるスタイル特集でも取り上げました!
art-2713
いかがでしたか?
こちらの公園は"穴場”という言葉にピッタリな公園でした。ゆっくりとした時間を過ごした家族はぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

▼詳細はこちら

北条公園

(きたじょうこうえん)

住所 常滑市飛香台1-6-1
電話番号
 0569-35-5111(常滑市 建設部 都市計画課)
駐車場 有(10台)

トイレ 有
公式サイト https://www.city.tokoname.aichi.jp/kurashi/sportspark/


▼場所はこちら

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

おすすめ記事一覧

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,南知多町

2025.01.25

2024年4月~12月に知多半島でオープンしたモーニング営業のあるお店 11選

モーニング,カフェ,開店,リニューアル,まとめ記事

お店

東浦町

2025.02.25

今が旬のイチゴソフト&フルーツサンド!東浦町カフェ「八百正キッチン」に行ってみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,行ってみたレポ,友人

お店

阿久比町

2025.01.26

【開店】イベントで大人気のキッチンカー「たこ焼き専門店~ヒゲタコ~」が1/17(金)から阿久比町に常設オープン

テイクアウト,キッチンカー,開店,リニューアル,まちネタ,親子

おでかけ

東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,常滑市,美浜町

2024.04.30

雨の日&寒い日にも◎子どもと行きたい知多半島の遊び場10選

ドライブ,観光,親子,家族,友人

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.03.14

3月おすすめ番組をご紹介!

知多メディアスネットワーク

3月おすすめ番組をご紹介!

住まい・暮らし

2025.03.04

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

Relax home

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

グルメ

2025.02.25

MAGパフェ?

ラズベリーパイ ジェラート工房

MAGパフェ?

トクイテンオーガニックファーム 詳しく見る
直売所でご購入のお客様に トマトミニパック プレゼント (左の写真とは異なります)

グルメ

知多市

2025.01.20

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

トクイテンオーガニックファーム

知多市で買えるオーガニックミニトマト AIとロボットで美味しさを見逃さない!

テイクアウト・弁当,土産/特産物

グルメ

東海市

2025.01.20

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名鉄観光サービス株式会社 名古屋メディア予約センター

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名所・旧跡,美術館・博物館・図書館

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

お店

東海市

2025.03.12

コーヒーと料理が楽しめるカフェが東海市横須賀町に5/1(木)オープン

ランチ,ディナー,カフェ,開店,おひとりさま,友人

お店

東海市

2025.03.15

特大イチゴモチーフのケーキが大人気!洋菓子店「SERRURIE」でテイクアウトしてみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,行ってみたレポ