おでかけ
東浦町
2025.03.03
ミモザが見られる穴場スポット!?東浦町「於大公園」から早春の花便り【3/8は「ミモザの日」】
観光,自然,まちネタ,季節ネタ
毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト
現在、半田市にある「國盛 酒の文化館」の2階で、色とりどりの吊るし雛が飾られています。
半田市の手芸グループ「ぶきっちょばーば」が手づくりした作品で、およそ150点もあるのだとか…!
吊るし雛の始まりは、江戸時代と言われています。生まれてきた子どもの幸せを願い、当時は高価だったひな人形に代わりつくられたのが由来です。
犬は安産、猿は魔除け、鶴亀は長寿など、人形の一つひとつに様々な思いが込められており、着物を再利用してつくられることが多いそうです。
こちらの展示は、3月6日(水)まで開かれています。
美味しいおいしいお酒や甘酒の販売もあるそうなので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
吊るし雛展 (つるしびなてん) 住所 半田市東本町2-24(國盛 酒の文化館) 電話 0569-23-1499(予約優先) 開館時間 10:00~16:00 休館日 木曜休 駐車場 有 公式サイト https://www.nakanoshuzou.jp/museum/ お問い合わせ 0569-32-3264(半田市観光協会) |
お店
阿久比町
2025.01.26
【開店】イベントで大人気のキッチンカー「たこ焼き専門店~ヒゲタコ~」が1/17(金)から阿久比町に常設オープン
テイクアウト,キッチンカー,開店,リニューアル,まちネタ,親子
お店
東海市,大府市,知多市,東浦町,半田市,美浜町
2024.02.24
開店,リニューアル,健康,住まい,習い事,雑貨,まちネタ,まとめ記事,公園
地元ネタ
東海市
2025.03.15
プレミア上映祭に加藤浩次監督・加藤シゲアキ監督ら登壇!テーマソングはスキマスイッチ書き下ろし楽曲に決定【MIRRORLIAR FILMS Season7】
イベント,映画,まちネタ,トレンド
イベント
東海市,知多市
2025.01.31
新NISAとiDeCoの違いは?お金を増すにはいつがベスト?初心者必見の「知識0から始めるマネーセミナー」東海市・知多市で2月開催【全4回】/ちたまる広告
まちネタ,ちたまる広告