毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

チューリップの品種 花言葉「誠実な愛」

チューリップの品種 花言葉「誠実な愛」

2010.12.20

入院5日目。 昨日のお腹の調子は何とか治まっている。 全身麻酔後と、昨日の今日なので、さすがの私も体調優れず。 午前中に、PTの美香先生のリハビリも終り、 体の筋肉がほぐれ、ホッとしていた時、 日比野看護長(元)さんが見え、こんな話をして下さる。 「カンファレンスの時に、 才藤教授(現副院長)が米田先生に ‘’手術室での治療無事に終わったか?とか、 大事な右手が駄目になったら大変な事になるから、 しっかり診てやってくれ‘’と、 とても心配されていましたよ」。 嬉しかった、 教授がそんな風に心配をしていて下さっている事がわかり、 不安な気持ちが楽になった。 PM1時35分、 同級生の原真知子さんが、 田原市からお見舞いに来てくれました。 嬉しーい^-^。 そこへ、浜島さんがドリップで淹れたコーヒーをポットに入れ、 紙コップとお菓子も持参で来て下さる。 真知子さんとは勿論初対面。 紹介をしている時、今度は若園さんが検査を終え、 自宅で採れた野菜を持って来てくれる。 美味しいコーヒーを飲み、 アベニールのプリンを食べ、 話も弾んだ所で記念の写真を ‘’ハイ、チーズ‘’。 その時間は病院にいる事を忘れるほどの、 楽しい一時でした。 真知子さん、田原市名物のメロン、 とても甘く、美味しかったです♪♪  ありがとう。

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

新オープンの施設スタッフ募集!

東海市創造の杜交流館

新オープンの施設スタッフ募集!

美術館・博物館・図書館

うなぎ処 和 詳しく見る
次回来店時に使える 100円OFF券を プレゼント(人数分)

グルメ

東海市

2025.05.19

初夏は鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

うなぎ処 和

初夏は鰻でスタミナUP! 炭焼きの香ばしさがたまらない

和食・定食・海鮮・魚介・鍋,寿司・うなぎ

美容・健康

東海市

2025.05.19

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

JR大府駅