毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ハナミズキ 花言葉「あなたへの返礼」

ハナミズキ 花言葉「あなたへの返礼」

2012.03.26

孫の未侑ちゃんと歩夢くんが通っている加木屋小学校が、 昨年の5月から工事に入っていた体育館とプールが完成。 その式典が3月7日(水)にあり、 夕方、未侑ちゃんから、 “くーちゃん、今日ね学校の体育館とプールが完成して、 そのお祝いの式に、カメラとか持った人たちが 来ていたからテレビ観てね^^”と電話があり、 知多メディアスのエリアニュースを観て、 “ああ、ここが未侑ちゃん、歩くんが通っている小学校。 見晴台もあって、綺麗な学校に変わったなー” そんな思いで校内が映し出される様子を見ていました。 27年前に中の池に引越しをしてから、 1~2度加木屋小学校には(中の池の行事で)行った事があり、 小さくて古い学校のイメージがあったけど、 画面を通してみた学校の立派な事。 今まで学校にプールが無かったので、 歩いて15分ほどの市営プールで水泳の授業をしていたけど、 この夏からは真新しい学校内のプールで練習が出来る、 “良かったね未侑ちゃん、歩くん^♡^” 体育館の屋根は太陽光パネルが設置され、 これで東海市内すべての小中学校、 保育園の耐震化工事は完了だそうです。 未侑ちゃんの話では、エレベーターまであるそうですよ^^ 普段は鍵が掛かって使えないとの事ですが。 知多メディアスの皆様、観ている私達に地域の様子を 詳しく伝えて頂き、感謝を申し上げます。 毎日の取材ご苦労様です^♡^

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ベンリー 詳しく見る
「ちたまる見た」でお見積り金額より1,000円OFF (1作業1万円以上の利用者のみ) ※他券との併用不可 ※一部サービスは除く ※共通クーポンをお使いください。

住まい・暮らし

知多半島

2025.05.19

あらゆるお困り事に対応いたします!

ベンリー

あらゆるお困り事に対応いたします!

専門店・雑貨,サービス

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

グルメ

東海市

2025.05.19

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華麺食房 三宝亭 東海店

初夏に嬉しい冷やし系ラインアップ この時期だけの「冷やし坦々めん」

中華・ラーメン

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

衣浦港