毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

チューリップ(赤) 花言葉「思いやり」

チューリップ(赤) 花言葉「思いやり」

2013.05.06

4月16日~5月6日  東海市「市民活動センター」での「絵の作品展」が無事に終り、 今回も沢山の皆様方に観て頂く事が出きました。 この場をお借りして心からお礼と感謝を申し上げます。 有難うございました。 又、東海ラジオ 「兵藤ゆきのハッピーにゆきね~!!」のコーナーで、 作品展の事を何度かお伝え下さった兵藤ゆきさんにも 心から感謝を申し上げます。 どんなに体が悲鳴を上げ心が折れていても、 この作品展があるという事で気持ちも強く持て、 「絵」を描く事で無にもなれます。 私は絵を描く時、 その花々と、会話(心の中で)を しながら描いています♪^口^♪ 色を塗る時には 〝今から綺麗にしてあげるね^♡^ あっ、ごめーん頬紅が濃くなっちゃた~‘×@〟 とか言いながら。 明日(5月7日~13日) 私は藤田保健衛生大学病院に入院をします。 半年ごとの「関節受動術&爪きり&清拭」等の処置の為です。 今回は4月22日~の予定でしたが、 GW前にて手術患者が多くこの日の入院となりました。 いつも思いますが半年って長いようで早い、 ついこの間入院をした所だった気がするのに!!  何度経験しようが入院の日が決まると気持ちが沈みます@@ そんな気持ちを康徹さんにメールにて呟いた所、 〝武下さんの周りには素晴らしい家族、友、 そして武下さんが生んだ作品 (「武下さんの子))「武下さんの分身))が常にいます。 その全てを意識して、その全てとの繋がりを想い 「怖さ」を和らげて下さい。私も応援しております〟 “康徹さん、気持ちが落ち着いてきました^^感謝です”

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

ショップ

2025.07.20

トマトde健康フェスティバル

東海市観光物産プラザ

トマトde健康フェスティバル

住まい・暮らし

2025.07.17

集中集中…

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

集中集中…

住まい・暮らし

2025.07.16

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

知多メディアスネットワーク

【8月2.3日限定】ラプンツェル ザ・シリーズなりきり撮影会イベント開催!

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.08

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ラズベリーパイ ジェラート工房

この夏は!夜もジェラート食べられます!

ショップ

2025.07.02

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

魚太郎本店

【夏休み】浜焼きバーベキューはサマータイム時間延長! 夏こそBBQ、夜は快適に過ごせます!

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

LIVE CAMERA

JR大府駅