毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

アマリリス(オレンジ) 花言葉「内気」

アマリリス(オレンジ) 花言葉「内気」

2013.05.27

5月7日 GW開けの今日が私の入院日。 まだ入院準備が出来ていなくて 主人がせっせとカバンに詰めています‘^^ そこへ若園眞子さんから電話が 〝今回の処置の日と私の外来日が一緒なので お部屋に会いに行けないけど頑張ってね〟 続いて新保さんからも電話が^♡^  焦る気持ちがお2人の電話にて心鎮まりました♪^^ 病院へ行く道程、 切手を買うため養父郵便局へ寄ると、 局長さんがスタッフの方と出て来て 私に声を掛けて下さる^♡^ 嬉しい言葉に 〝ん~、これが入院で無かったら もっと楽しいかも‘^×^〟 AM11時すぎ、藤田保健衛生大学病院着。 入院手続きを終え、 何十回とお世話になっている2-6病棟へ。 病室に入るとベッドの上はすでに大小、 沢山の枕が私を待っています (体を枕やクッションで支える為に) 他、ドアストッパーに延長コード等。 PM1時過ぎ稲本陽子先生が見えて、 〝武下さんには悪いけど入院すると 毎日会えるから嬉しい*^^*〟 〝私も~^―^〟と話に花が咲いていた時、 体重測定の時間が来ました。 案の定、前回より1k増@×@ PM3時前、柴田先生が 〝9日の手術室は私も入りますからね^♡^〟 続いて「東名ブレース」の竹田さんが 車椅子の点検に来て、 私の右足坐骨まで手を入れ寸法を測り、 クッションの減っている所を修理して貰う事に。 その後は薬剤士さんが薬のチエックに。 主人は私の夜のトイレ介助後、 PM8時半病室を出て自宅へ戻る。 PM11時20分 陽子先生が薔薇の花束を抱え そっと来て〝また明日ね^^〟 入院初日が終りました!!

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

遊ぶ・楽しむ

阿久比町

2025.05.19

リロ&スティッチを見に行こう!

小・中学生映画観賞会(主催:愛知県興行協会)

リロ&スティッチを見に行こう!

祭り・イベント

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

住まい・暮らし

大府市

2025.05.19

VISION2030 この手で笑顔の未来を

愛三工業株式会社

VISION2030 この手で笑顔の未来を

車/工具

住まい・暮らし

東海市

2025.05.19

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

PRODUCE TMY

土地探しから家づくりまで!知多半島でお家を立てるならTMYにおまかせ!

建築・リフォーム・ハウジング

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

衣浦港