毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ファイヤークラッカー 花言葉「たくさん話しましょう」

ファイヤークラッカー 花言葉「たくさん話しましょう」

2014.01.20

今年の我が家の家族新年会は (と言う程豪華ではなく、家族皆が1人も欠席する事無く、 元気に顔を会わせ食事をする^-^だけですが♪♪) 元旦の日の夕方5時から始まりました☆^^☆ 息子達がテーブルを並べると、 孫達が次々とママ達がいる台所に行っては お茶碗や受け皿、コップ、お箸を持って来て並べています。 その様子をベッドの上から見ているだけの私 (本当は自分が先頭に立ってママ達と一緒に台所に立ち、 お節など大皿に盛り付けしたい!! そのような事を思っているとどんどん寂しくなってくる>×<) そんな私の考えを払拭するように孫達が 〝くーちゃん、ハイ。 これはくーちゃんのフォークとスプーンだよ^^♪〟 お箸を持てない私に笑顔で渡してくれる。 その孫達が背も伸び大きくなるにつれ、 この部屋で全員が食事をするには狭くなってきました@@ 来年からはベッドのある部屋と隣の部屋を合わせなければ!! 毎年年末に頂く《老舗本舗・すぎもとのお肉》 今年は“霜降りのすき焼き用のお肉*^口^*” 近くのスーパーで買った“すき焼き用のお肉”と合わせ、 皆で〝美味しいね~♪♪やっぱり“すぎもと”のお肉は柔らかいね~〟 等々話しながら、 2人の息子と主人は共通の趣味である釣りの話や車の話しを。 そして、2人のママ達は子供達の話や仕事の話などをしている。 孫達は先に食べ終わった順に2階へ上がり、 本を読んだり遊んだりと賑やかな事V^^* 早いもので次男の子、未侑ちゃんはこの4月から中学生になります。 私も大きな歳となりましたf^^:

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

グルメ

2025.04.25

きょうから!ジェラート屋がつくるアサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ラズベリーパイ ジェラート工房

きょうから!ジェラート屋がつくるアサイーのかき氷、その名も「ジェラってるアサイー」

ショップ

2025.04.25

【金価格】★最高値更新★

買取店わかば 知多清水が丘店

【金価格】★最高値更新★

ショップ

2025.04.23

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

東海市観光物産プラザ

帰省土産も東海市観光物産プラザでどうぞ

住まい・暮らし

2025.04.21

プライベートテラス見学会開催いたします!

Relax home

プライベートテラス見学会開催いたします!

ショップ

2025.04.18

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

オオサカヤ 育児工房

(育児工房ガレージセール)人気アイテムのスリーパーもあります

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.03.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

4・5月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

住まい,雑貨,映画,家族,カップル,おひとりさま,映画館,ブレンダー,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ,スムージー

LIVE CAMERA

衣浦港