毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

ハナミズキ 花言葉「返礼」

ハナミズキ 花言葉「返礼」

2015.05.04

3月31日から4月20日迄、 東海市立「市民活動センター」内にて、 私の「絵の作品展」があり、沢山の方々に観て頂き、 また心温まるメッセージも沢山書いて頂きました☆^-^♪ 昨年の9月の作品展から7ヶ月振り。 こんな私の絵を待っていて下さった方々が 沢山いらっしゃった事に、驚きと嬉しさで胸が一杯です。 その作品展を無事に終える事が出来たのも、 寺島賀子さん始め、活動センターのスタッフの皆様の心配り、 ご協力があっての事。 これからも体と相談しつつ、 私の生き甲斐ともなっている「絵」を描き続け、 その絵をまた皆様に観て戴ける事で、 自分への励みとしてやって行きたいと思っています^-^。 観て下さった皆様、センターのスタッフの皆様、 本当に有難うございました。 心から感謝を申し上げます!! 4月に入り、ずっと雨の日が続いていましたが、 その雨も、20日前後辺りから晴れの日が多くなり、 急に暑くなって来ましたね>×<。 元々暑さに弱い私、すでに扇風機がフル回転f^-^。 背中には冷たい保冷剤が!! でも両足にはホカロンがしっかり 足の痛みをガードしてくれていますV^^。 私に取ってこのホカロンは、 1年中欠かせない大事な治療の一つ。 所が冬場はいいのですが、 夏場になると“このホカロンを探すのに一苦労><”と、 主人がぼやく程大変なんです!! その探す苦労を陽子先生に話した時、 “あっ、それだったら薬局に行けば1年中あると思うよ^^、 夏に登山に出かける人にとっては必需品だから”と 教えてくれました。 “ありましたありました♪♪本当にありましたV・V。”

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.05.22

看護師さん募集中♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

看護師さん募集中♪

美容・健康

東海市

2025.05.19

これを最後のダイエットに

健康痩身研究所

これを最後のダイエットに

ネイル・まつエク・エステ

(株)大幾組 詳しく見る
修繕・リフォーム 5%OFF (上限あり)

住まい・暮らし

武豊町

2025.05.19

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

(株)大幾組

梅雨に向けて安心を! プロによる雨漏れ点検 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

建築・リフォーム・ハウジング

グルメ

南知多

2025.05.19

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

海鮮キッチン七海

南知多の旬の魚介を使った 「七海こだわり海鮮丼」が大人気!

和食・定食・海鮮・魚介・鍋

ショップ

東海市

2025.05.19

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

愛知ペット葬儀社

家族同然のペットを天国へと見送る… 訪問、来店のどちらでも対応します!

動物,冠婚葬祭

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

プレゼント

2025.05.19

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

6・7月号のプレゼント

ちたまるスタイルでは読者の皆様とつくるページ 「ちたまるひろば」の投稿を募集しています。 お便りを送ってプレゼントをもらっちゃおう!

専門店,雑貨,映画,親子,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,映画館,コーラ,ユナイテッドシネマ,イオンシネマ

LIVE CAMERA

新舞子