毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

秋明菊(シュウメイギク) 花言葉「忍耐」

秋明菊(シュウメイギク) 花言葉「忍耐」

2020.11.09

主人が新聞を読んだ後、鋏である部分を切っている…??  また何か特別な内容でも載っていたのかな…?と思っていたら、 その切り抜いた新聞を渡してくれたので“何だろう…?”と思いながら見ると、 私の小さな目に飛び込んで来たのが,『リハビリの第一人者 藤田医科大・才籐学長が選出』 【米医学アカデミー国際会員 日本人12人目】  内容は,《米国の医学分野で最も権威があるとされる米国医学アカデミーの国際会員に、 藤田医科大(愛知県豊明市)の才籐栄一学長=写真、リハビリテーション医学=が新たに選ばれた。 日本人は山中伸弥・京大教授や黒川清・元日本学術会議会長らが選ばれており、才籐学長は12人目。  アカデミーは、医療や健康の問題を米政府にアドバイスする民間の非営利団体。 1970年に米国医学研究所として誕生した。19日に開かれたアカデミーの年次総会で、 米国の90人と才籐学長を含む米国以外の10人が選ばれた。  才籐学長の選出理由は,「リハビリテーションの第一人者であり,(唾液や食べ物などが気管に入る) 嚥下障害の研究で世界をリードしている」事が挙げられた。 才籐学長は〝非常に光栄な事で,とても驚いている。 藤田医科大の看板の1つであるリハビリテーション医学が認められたともいえ,励みになる。 今後も学長の仕事と研究に力を入れていきたい〟と話した。  才籐学長は東京都生まれ。慶応義塾大医学部を卒業後、98年から藤田医科大教授、 2019年4月から学長。18年には,トヨタ自動車と共同開発した歩行用のリハビリロボットが、 日本ロボット大賞厚生労働大臣賞に選ばれた》。 この記事を読んだ数時間後、友達から“新聞見たよ…”の電話が数件あり、 まるで自分が褒められたようで本当に嬉しかった…(^_-)-☆  私が藤田医科大学病院〔旧‣藤田保健衛生大学病院〕に,前の病院から初めて藤田に行った日が 平成12年6月1日。診察室に入る前の廊下で,〝や~、待っていましたよ(^^♪ これからは一緒に頑張って行きましょう…(^^)/〟と満面の笑顔で声を掛けて下さった方、 その方が今の才籐教授。昨年から学長に…‼ あの時と今も変わらず,患者に向ける笑顔はその時のまま… 患者を1番に考え,体は勿論の事、車椅子1つにしても真剣に患者の事を考え取り組んで下さる。 その方が今回の受賞をされ,こんな喜ばしい事はありません。早速,コラムで報告させて頂きました…。 読んで頂いた皆様に、心から感謝を申し上げます…‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

グルメ

2025.03.16

お誕生日ジェラートケーキ承ります♪

ラズベリーパイ ジェラート工房

お誕生日ジェラートケーキ承ります♪

住まい・暮らし

2025.03.14

3月おすすめ番組をご紹介!

知多メディアスネットワーク

3月おすすめ番組をご紹介!

住まい・暮らし

2025.03.04

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

Relax home

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

グルメ

東海市

2025.01.20

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名鉄観光サービス株式会社 名古屋メディア予約センター

早春の東農 日帰りプレミアムバスツアー

名所・旧跡,美術館・博物館・図書館

KURUTOおおぶ×タニタカフェ 詳しく見る
ランチまたはディナー注文で ミニデザート プレゼント!

グルメ

大府市

2025.01.20

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

KURUTOおおぶ×タニタカフェ

気軽にコースプラン 2名様から予約受付中!

洋食・イタリアン・フレンチ

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

お店

東海市

2025.03.15

特大イチゴモチーフのケーキが大人気!洋菓子店「SERRURIE」でテイクアウトしてみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,行ってみたレポ

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,南知多町

2025.01.25

2024年4月~12月に知多半島でオープンしたモーニング営業のあるお店 11選

モーニング,カフェ,開店,リニューアル,まとめ記事

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

LIVE CAMERA

衣浦港