毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

K's GALLERY

蝋梅(ロウバイ) 花言葉「慈しみ」

蝋梅(ロウバイ) 花言葉「慈しみ」

2024.02.19

2月5日から入院をする前に書いた『絵とコラム』。 その続きを書かせて頂きます…‼  名古屋市天白区の【法林寺】へ、主人が孫の未侑ちゃんを連れお参りに出かけた時、ちょうど康徹住職様はお参りに出ていらっしゃっていてお留守でしたが、その後、康徹住職様からお便りが届いたのを入院前に、途中まで『コラム』に書かせて頂きました…お読み戴き有難うございました。   その続きをここに… 【“…またお孫さんが法林寺にお参りして下さったのも「仏心」を起こしたからです。 (年の初めの1月にお参りして頂いたのも大変意義深いことではないかと思います。 神社だけでは無く、お寺に「初もうで」というのも有難いものです)  お孫さんの中の仏心が法林寺の仏様と引き寄せ合い、お参りして頂くという「仏縁」が生まれたのでしょう。 私は、そういう「目に見えないものを大切にすること」を心掛けたいと常々思っております。 また、「印」ですが。 「阿弥陀如来」の方の真ん中に押されている印は「三宝印」といいます。 「三宝」とは、仏教が大事にする、三つの宝。 ①「仏」②「法」③「僧」です。 ①「仏様」 ②「法」とは「おしえ」という意味です。 ③「僧」は、そのおしえを広める僧侶のことです。 左下の印は、「法林寺」の印です。  「仏心」の方の真ん中に押されている印は「釈迦印」といって、 仏教の創始者ともいえる「お釈迦様」の印です。 右上は「お地蔵様」の印です。 法林寺にはお地蔵様もまつられていますので、そのお地蔵様の印です。 左下の印は、「阿弥陀如来」の御朱印と同じで「法林寺」の印です。 よく「神社とお寺の御朱印は帳面を分けないといけないの?」と訊かれますが、それはその人がどう考えるかによりますね・・・! 私は「つきつめれば」神様も仏様も一緒だと考えますし、ましてや一緒の帳面で喧嘩することも無いので、一緒でいいと思うのですが、気になるようでしたら、別々にしてもいいかも知れませんね…” 武下さん、また半年に一度の全身麻酔にての処置に行かれるのですね。 何度経験してもご不安がおありかと思います。 でも武下さんには多くの人達が応援していますし、藤田医科大学病院の素晴らしい医療スタッフの方々がついておられますので、安心してリラックスして行って下さればと思います。  「入院を楽しみましょう」と仰る御方がいらした…まさにその様なお気持ちで臨んで下されば、と思います…(^.^)】   今回の入院中、一晩だけ嘔吐あり…で苦しみましたが、無事に退院できました事… 皆様に、感謝を申し上げます…‼

武下久美子

武下久美子東海市在住

1996年、病に倒れ、原因不明の難病「RSD」を発症。両足と手足の自由を失う。 発症から1年半が過ぎた頃、友人に勧められて絵と出会う。 以来、自宅で闘病生活を送りながら、わずかに動く右手で絵を描き続けている。 友人や家族の協力で、旧東海市民病院や東海市市民活動センターなどで個展も開催。 2002年には作品を集めた著書『自分との闘い 自分への励まし』を出版し、 病気と向き合う辛さや周りの人たちへの感謝の思いを綴った。 全身に強い痛みが走る難病と闘いながらも前向きに生きる武下さんの姿は多くの反響を呼んでいる。

MISE LOG

グルメ

2025.03.16

お誕生日ジェラートケーキ承ります♪

ラズベリーパイ ジェラート工房

お誕生日ジェラートケーキ承ります♪

住まい・暮らし

2025.03.14

3月おすすめ番組をご紹介!

知多メディアスネットワーク

3月おすすめ番組をご紹介!

住まい・暮らし

2025.03.04

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

Relax home

オウチづくりは「Relax home」にお任せください。

住まい・暮らし

知多市

2025.01.20

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

にじいろ保育園旭

2025年4月新規開園。正社員保育士募集

サービス

焼肉の達人 東海店 詳しく見る
タン塩×人数分の枚数 サービス

グルメ

東海市

2025.01.20

お祝いは「達人」の特上生タンで! ハレの日に絶対行きたい特別な焼肉店

焼肉の達人 東海店

お祝いは「達人」の特上生タンで! ハレの日に絶対行きたい特別な焼肉店

肉料理(焼肉・ホルモン・焼き鳥・とんかつ)

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING

お店

東海市

2025.03.15

特大イチゴモチーフのケーキが大人気!洋菓子店「SERRURIE」でテイクアウトしてみた

カフェ,スイーツ,テイクアウト,まちネタ,行ってみたレポ

おでかけ

知多市,東浦町,阿久比町,半田市,常滑市,美浜町,南知多町

2025.03.14

地元民に聞く!知多半島の隠れ穴場観光スポット

自然,まちネタ,季節ネタ,まとめ記事

お店

東海市,大府市,知多市,半田市,常滑市,南知多町

2025.01.25

2024年4月~12月に知多半島でオープンしたモーニング営業のあるお店 11選

モーニング,カフェ,開店,リニューアル,まとめ記事

CHITAMARU Style

知多半島の魅力を届ける地域情報マガジン。
季節やトレンド情報を紹介しています。

PRESENT

LIVE CAMERA

衣浦港