毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.04.10

おでかけ

ワンコとお出かけin知多半島 前編【知多半島レポ#21】

ドライブ 観光 アウトドア 自然 ペット 知多半島レポ 常滑市 美浜町 南知多町

ワンコとお出かけin知多半島 前編
 
コロナ禍で加速したペットブーム。在宅勤務により新たにペットを迎え入れた人も増え、日々癒やされている人も多いのではないでしょうか。今回は、知多半島の中でも愛犬と一緒にお出かけできるスポット紹介していきます。

▼ワンコと行けるドッグラン・お洒落BBQなどを紹介!

おでかけ

大府市,半田市,美浜町

2023.04.11

ワンコとお出かけin知多半島 後編

カフェ,ドライブ,アウトドア,自然,ペット

 

 
トワテラ / 常滑市
 
はじめに紹介するのは、多屋海岸沿いを北に進んだところにあるこちらのお店。ペットと人々の憩いの場「トワテラ-トワイライトハニーテラス-」です。



ここは2021年8月にオープンした、ドックラン・カフェ・トリミングサロン・ペットホテルが併設されたペットの複合施設。
 
当初は、運営元の通信機器メーカー「B-EAR(ベアー)」のオーナーや従業員が飼っているワンちゃんのみのドッグランを考えていましたが、それだけではもったいないと思い、お店としてオープンしたとのこと。
 
お店の名前「トワイライトハニーテラス」の由来は、伊勢湾に沈む夕日に看板犬である蜜ちゃんがテラスで黄昏る姿をイメージして名付けられたそうです。
 
夕焼け空と看板犬の蜜ちゃん
 
1階で受付を済ませ、先に進むと広々としたドックランが!
 
 
ドッグランは「天然芝の全犬種エリア」「人工芝の全犬種エリア」「人工&天然芝の小型犬エリア」の3つに分かれています。広々としていて、エリアが別れているので安心して利用できますね。
 
天然芝の部分は丘になっていて、空をバックに愛犬を撮影することができますよ。
 
 
海風を浴びながら最高の開放感が感じられるドッグランで、ワンちゃんも大はしゃぎ。
 
建物2階には「Café Bar Boon Mitsu Anne(カフェ&バーぶんみつあん)」があります。愛犬と遊びに来た人やテラスからのんびりと景色を見たい人などで賑わいます。
 
 
ワンちゃんを飼っていなくても利用できるので、誰でもテラスからドックランを駆け回るワンちゃんを眺めながら食事をすることができますよ。
 
 
カフェでは、店内で焼き上げたパンを使用したサンドイッチや手づくりカレーなどが食べられます。
 
 
 
常滑市を中心にトレーラーハウスを使って移動し、自家焙煎コーヒーを販売されている「ココチヤコーヒー」さんが「ぶんみつあん」のためにブレンドした「ぶんみつあんブレンドコーヒー」もおすすめ。深煎ブラジル豆とグアテマラ豆が絶妙にブレンドされています。
 
▼ココチヤコーヒーの珈琲はこちらでも購入可能

お買い物

2020.08.04

コーヒーカップにパックをひっかけて、お湯を注ぐだけで、簡単に本格自家焙煎コーヒーがお楽しみ頂けます。パックの中のコーヒーは、ココチヤコーヒーが日々焙煎工程を磨き上げて、その技術で焼いたコーヒー豆が入っています。おまかせ6個セットは、それぞれの味が楽しめるよう、3種類以上のコーヒーでセットをお作りします。マグカップで多めの量で作っても、十分に楽しめるよう、使用するコーヒー粉も多めに入れております。豊かに香る、味わい深いコーヒーで、ここちよいひと時をお過ごしくださいませ。※賞味期限につきまして、発送より約半年間となっております。詳しくは、パッケージ裏面に期限日付を記載してございます。

手詰めカップオンコーヒーおまかせ6個セット

コーヒーカップにパックをひっかけて、お湯を注ぐだけで、簡単に本格自家焙煎コーヒーがお楽しみ頂けます。パックの中のコーヒーは、ココチヤコーヒーが日々焙煎工程を磨き上げて、その技術で焼いたコーヒー豆が入っています。おまかせ6個セットは、それぞれの味が楽しめるよう、3種類以上のコーヒーでセットをお作りします。マグカップで多めの量で作っても、十分に楽しめるよう、使用するコーヒー粉も多めに入れております。豊かに香る、味わい深いコーヒーで、ここちよいひと時をお過ごしくださいませ。※賞味期限につきまして、発送より約半年間となっております。詳しくは、パッケージ裏面に期限日付を記載してございます。

1,050円(税込み)

 
またワンちゃん用には、鹿肉コロコロステーキと鶏肉のハンバーグがあります。
 
 
「トワテラ」では会員制のトワテラメンバーズというサービスがあります。年会費を支払うと、ドッグランの利用料金や年間パスポート料金などが安く手に入るため、現在200名近くの会員がいるそう。
 
メンバーズ限定で屋上の利用もできちゃいます!
 
 
遮るものがないため、中部国際空港へ向かう飛行機や伊勢湾を一望できます。ワンちゃんと一緒に空を眺めるのも良いですね。
 
 
「トワテラ」はオープン当初の状態からカフェができたり、ドッグランエリアが拡大したりとペット複合施設としてどんどん発展していますが、今後、動物病院や屋内ドックランのオープンも控えているのだとか。また、タイムを競うトワランや夏祭り・ナイター営業などのイベントも定期的に行っています。詳しい情報はInstagramをチェックしてみてください!
 
ワンちゃんを愛し、ワンちゃんのためにどんどん大きくなる「トワテラ」。
ぜひ一度訪れてみてください。
 
▼詳細はこちら

トワテラ


住所 常滑市新浜町1-1

〈トワテラ〉
電話 070-8989-3232
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休
駐車場 有
公式サイト https://towatera.jp/
Instagram https://www.instagram.com/twilight_honey_terrace/

〈Café Bar Boon Mitsu Anne(カフェ&バーぶんみつあん)〉
電話 070-1354-9204
営業時間 平日11:00~17:00、土日祝11:00~18:00
定休日 月曜、火曜休(祝日の場合翌平日休み)
Instagram https://www.instagram.com/boonmitsuanne/



BAMBOO RESORT MIHAMA 繋(つなぐ) / 美浜町

2022年夏にオープンした今流行のグランピングやキャンプ、BBQができる「BAMBOO RESORT MIHAMA 繋」。11.5m×12.0m(定員4名最大10名)のキャンプ区画ではペットの同伴が可能です。家族同然のペットと一緒に美浜の自然の中で過ごしてみませんか。
 
▼詳しくはこちら

お店

美浜町

2022.12.14

冬でも快適!アウトドア初心者は知多半島・美浜「バンブーリゾート」へ/ちたまる広告

ランチ,ディナー,アルコール,旅行,観光,ちたまる広告


 
篠島デューテラス / 南知多町(篠島)

知多半島の先端である師崎港からわずか10分で行ける篠島。クレート(ペットキャリー)を使えば、ペットと一緒に篠島に行くことができるのは知っていましたか?
※詳しくはこちら(名鉄海上観光船のルールhttp://www.meikaijo.co.jp/pet.html
 
島の玄関口である篠島港からわずか1分の場所にある「篠島デューテラス」。ここはステーキ王が自ら焼き上げるステーキと篠島で獲れる旬の海産物を楽しむことができるBBQ複合施設です。



ここは篠島の漁師である新美さんと、ステーキコンテストのチャンピオンの東さんとの出会いから始まりました。篠島の魅力を発信し、観光をもっと盛り上げたいという気持ちから、長年放置されていたゴルフ場を開拓し、篠島の新たなランドマークとなるべく、BBQテラスやカフェ、バギーコースなどをつくり上げました。

新美大二郎さん


東大介さん

カフェでは篠島で獲れた旬の海産物や、ステーキコンテストチャンピオンによる絶品ステーキがいただけます。

 
 

上・チキンステーキ、下・赤身ステーキ
 
夜にはバー(完全予約制)として、篠島の歴史をスタッフと語り合うことも。



カフェ店内へはペット同伴不可ですが、外のテラス席は利用ができます。(テイクアウトメニューのみ注文可能)
 
 
篠島の潮風を感じながら、ワンちゃんとお食事することができます。
BBQもこちらのテラス席で行えるようです。
 
カフェを利用すると、ドックランを無料で利用できます。およそ30m四方のエリアが2か所あり、看板秋田犬のしのまるくんやごうのとらくんも思いっきり走り回れる広さです。



 
ドッグランを全力ではしゃぐ姿は愛くるしいですよね。潮の香りも気持ち良さそうです。
 
篠島デューテラスではペットホテルも計画中なのだとか。日帰りでも行きやすい篠島ですが、ペットホテルを利用することでワンちゃんと一緒にプチ旅行ができちゃいます。完成が楽しみですね。
 
バギー体験やフォトスポット巡りなど、ペットを飼っていない人でも楽しむことができるこの「篠島デューテラス」。アウトドアが好き、BBQが好き、篠島が好きという方はぜひ一度訪れてみては。
 

篠島デューテラス


住所 南知多町篠島裏磯1-1 
電話 0569-67-2557
営業時間 平日(月、水~金)11:00~15:00、土日10:00~17:00
定休日 火曜休
公式サイト https://shinojima-kankou.com/

 
 
 
37cafe/南知多町

先月の記事にも取り上げた「37cafe」。実はここもワンちゃんと一緒に訪れることができます。海岸線のテラス席の一番奥の人工芝が広がるエリアは、ペット同伴で食事ができるエリアとなっています。海まで0mの景色はワンちゃんも興奮間違いなし。海を目の前に海外気分を味わってみてください。
 


▼先月の記事はこちら

おでかけ

常滑市,美浜町,南知多町

2023.03.10

パスポート不要!“海外旅行”気分が味わえる スポット&グルメ満載!知多半島バカンス 前編【知多半島レポ#20】

ドライブ,観光,自然,まとめ記事,カップル,友人,知多半島レポ


 
いかがでしたでしょうか。
知多半島の豊かな自然が感じられるドックランやカフェを紹介しました。後編でも紹介していきます。
 
 
▼後編はこちら

おでかけ

大府市,半田市,美浜町

2023.04.11

ワンコとお出かけin知多半島 後編

カフェ,ドライブ,アウトドア,自然,ペット

 
※ドッグランやカフェを利用するにあたっての注意事項…店舗ごとにルールが決まっています。ホームページや店舗を必ず確認し、マナーをしっかり守って施設の利用をしましょう
 

新着情報は「ちたまるNavi」Xで配信中!

MISE LOG

ショップ

2025.05.16

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

買取店わかば 知多清水が丘店

出張買取・遺品整理キャンペーン実施中

住まい・暮らし

2025.05.16

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

知多メディアスネットワーク

週末は伊丹十三ワールドへ!伊丹十三監督<全10作品>一挙放送!

ショップ

2025.05.14

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

東海市観光物産プラザ

「季(とき)と遊ぶ会」水彩画作品展

住まい・暮らし

2025.05.14

「and ここる 大府」です♪

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

「and ここる 大府」です♪

グルメ

2025.05.01

ジェラってるアサイーシェイクって!?

ラズベリーパイ ジェラート工房

ジェラってるアサイーシェイクって!?

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE