毎日3分でわかる!知多半島のトレンド発見サイト

2023.11.15

地元ネタ

11/19(日)開催!「ちた梅子マラソン」アクセス&循環バス迂回情報ほか

イベント まちネタ マラソン 知多市

知多市・佐布里 緑と花のふれあい公園及び佐布里池周辺にて、2023年11月19日(日)9:00より「ちた梅子マラソン」が開催されます。地元の人はもちろん、県内外から参加できるイベントです(エントリー受付はすでに終了)。

▼ちた梅子マラソンとは?

おでかけ

知多市

2023.08.30

【受付終了】佐布里の自然と地形を堪能!「ちた梅子マラソン」が11/19(日)開催

健康,イベント,まちネタ,親子,おひとりさま,友人

昨年に初開催され、今年が2回目となります。佐布里池周辺の豊かな自然に囲まれた勾配を走り抜ける爽快感が魅力的なコースのマラソン大会です。

11月19日(日)当日の「ちた梅子マラソン」のアクセスについてまとめました。


アクセス

<電車・シャトルバスの場合>
名鉄朝倉駅で下車し、知多市役所(朝倉駅徒歩5分)から無料シャトルバス(約15分)が運行。

<自転車・原付などの場合>
ストロベリーファームソービー(知多市佐布里台2-21)に駐車可能。
※会場駐車場は選手専用のため駐車不可


無料シャトルバス運行スケジュール

大会当日は、知多市役所から会場まで無料シャトルバスが3分~5分間隔で運行します。(7:30~12:50)

 往路 

【出典】ちた梅子マラソン公式サイト(https://chita-umeko-marathon.jp/info/

 復路 

【出典】ちた梅子マラソン公式サイト(https://chita-umeko-marathon.jp/info/


迂回運行及び一部バス停休止のお知らせ
あいあいバス(北部循環コース)【系統1】【系統2の巡回運行と一部バス停を休止されます。


【出典】知多市公式サイト(https://www.city.chita.lg.jp/docs/2013122600193/

<利用できないバス停>

 東部福祉会館北 
【系統1】8:56、11:24【系統2】10:19、12:09

 梅の館 
【系統1】8:59、11:27【系統2】10:17、12:07

 佐布里 
【系統1】9:01、11:29【系統2】10:15、12:05

当日、周辺を訪れる際は渋滞する場合があります。交通状況を考慮して、時間に余裕を持って出発しましょう。

▼同日に行われるイベント

イベント

知多市,阿久比町,半田市,南知多町

2023.11.14

今週末、知多半島でおすすめのプラン【11/18(土)・11/19(日)】

イベント,まちネタ,家族

▼11月26日(日)は「四季ざくら祭り」開催

おでかけ

知多市

2023.11.09

大興寺「四季ざくら」の見頃は11月末!11/26(日)は「四季ざくら祭り」開催

イベント,ドライブ,まちネタ,季節ネタ,家族,ペット

新着情報は「ちたまるNavi」
X・Instagramで配信中!

MISE LOG

住まい・暮らし

2025.07.28

音遊び、楽しいね!

NPO法人幸せつむぎ and ここる 大府

音遊び、楽しいね!

ショップ

2025.07.28

【プラザワークショップ】紅葉のペンダント

東海市観光物産プラザ

【プラザワークショップ】紅葉のペンダント

ショップ

2025.07.26

【本店夏休みイベント】魚屋の朝ごはん 目の前で作ります 日替わりメニューでご用意します!

魚太郎本店

【本店夏休みイベント】魚屋の朝ごはん 目の前で作ります 日替わりメニューでご用意します!

ラズベリーパイ ジェラート工房 詳しく見る
シングルジェラート、 ダブルジェラートは ワッフルコーンプレゼント

グルメ

2025.07.23

かき氷 マンゴーミルク 今季も大好評!!

ラズベリーパイ ジェラート工房

かき氷 マンゴーミルク 今季も大好評!!

(株)大幾組 詳しく見る
修繕・リフォーム 5%OFF (上限あり)

住まい・暮らし

武豊町

2025.07.21

台風・ゲリラ豪雨に備える! 雨漏れ点検のススメ 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

(株)大幾組

台風・ゲリラ豪雨に備える! 雨漏れ点検のススメ 大幾組(だいいくぐみ)に全てお任せください

建築・リフォーム・ハウジング

オトクな情報やクーポンはこちら

VIEW MORE

RANKING